び わさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
不調にて家内入院避けられず吾の安全さかんに気遣い
令和三年四月二十二日
5
もっと見る
一手ごと相互に読みを実行す間違いなきよう全体凝視
令和三年四月二十一日
6
もっと見る
口の中妻差し入れの飴玉がとろけて誘う次の一手を
令和三年四月二十日
8
もっと見る
強き風柿の木耐えて逆らわずゆらりゆらりと時を頼りに
令和三年四月十九日
4
もっと見る
表現の豊かさを知り興味ます単語追求手話の道行
令和三年四月十八日
5
もっと見る
キラキラと風呂場一面御陽様がおはようさんと元気を恵み
令和三年四月十七日
4
もっと見る
ホテルにて湯にどっぷいと気をほぐし九十九里浜小雨に煙り
令和三年四月十六日
4
もっと見る
運転の認知テストに合格す神のお許し頂いたかも
令和三年四月十五日
6
もっと見る
心こめ人の健康探求し朝陽を友に夫婦の旅路
令和三年四月十四日
4
もっと見る
出会いあり小手毬の花チラチラと桜は散ってまた来年に
令和三年四月十三日
6
もっと見る
高齢者衣服で若く見せるよう妻がさかんに吾を気遣い
令和三年四月十二日
5
もっと見る
ホテルからキャンセル以来仰天す大手であるが客が足りぬと
令和三年四月十一日
3
もっと見る
蜜柑の木ツツジ藤の木剪定す心を込めて吾子のように
令和三年四月十日
5
もっと見る
陽は昇る元気ですかと気遣いて無理をしないで気力を保ち
令和三年四月九日
5
もっと見る
春風に娘の薔薇がゆらりゆら父母の健康按ずる如し
令和三年四月八日
6
もっと見る
食の道桜が咲いて葉桜に代わりゆく世にあわせ工夫を
令和三年四月七日
4
もっと見る
短歌にて朝の挨拶家内にと送り続ける未熟なれども
令和三年四月六日
5
もっと見る
手話の会久しぶりに開会す友の笑顔に勇気をもらい
令和三年四月五日
5
もっと見る
花の名を家内に聞けば丘水仙大きめ黄色美しき花
令和三年四月四日
4
もっと見る
体調に不安がありて悩んだが妻の介護ですっきり手話に
令和三年四月三日
7
もっと見る
[1]
<<
63
|
64
|
65
|
66
|
67
|
68
|
69
|
70
|
71
|
72
|
73
>>
[139]