び わさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
家内言う貴方勝つ修業ではなくて負ける修行が必要ではと
令和五年一月三十一日
6
もっと見る
囲碁勝負負けた相手が涙出しさほどに勝負拘るものか
令和五年一月三十日
7
もっと見る
手話の旅彷徨い歩く道の果てどこかで優し鶯の鳴く
令和五年一月二十九日
8
もっと見る
手話の会互いに教え支えあう聴こえぬ吾も皆と楽しく
令和五年一月二十八日
6
もっと見る
桜の木枯葉も見えず枝ばかり目凝らし見れば新芽が溢れ
令和五年一月二十七日
4
もっと見る
じゃがいもが寒さに負けずしっかりと青き芽を出し朝日を浴びて
令和五年一月二十六日
6
もっと見る
寒椿千両万両薔薇の花梅も花咲き庭花盛り
令和五年一月二十五日
8
もっと見る
草花が家内手を入れ育ち行く雨の降る中みな活き活きと
令和五年一月二十四日
6
もっと見る
梅の木が美しき花散りばめて春は近しと呼びかけており
令和五年一月二十三日
6
もっと見る
手話の会今日は私が講師役準備はしたが不安ちらちら
令和五年一月二十二日
6
もっと見る
お日様が光り輝き爽快に布団も揃い陽を浴びており
令和五年一月二十一日
5
もっと見る
筋トレのサークル参加一二三歩く練習一時間かけ
令和五年一月二十日
6
もっと見る
重いのに私の布団干してある家内の配慮安眠の元
令和五年一月十九日
5
もっと見る
次回手話講師担当引き受ける自信は無いが試練に向かう
令和五年一月十八日
5
もっと見る
電車旅雨粒窓を散りばめて妻と並んで眺める景色
令和五年一月十七日
6
もっと見る
仰天す買い物値段跳ね上がりひと月せずに倍以上とは
令和五年一月十六日
7
もっと見る
鞄しょい雨降る中を足運ぶ手話学習の花はどこにと
令和五年一月十五日
4
もっと見る
目の前にするめめざしやビスケット全て家内の配慮の模様
令和五年一月十四日
5
もっと見る
碁大会四位入賞無心とはまだほど遠く修業必要
令和五年一月十三日
4
もっと見る
囲碁の会全会員の大会日自分に挑戦テーマは無心
令和五年一月十二日
2
もっと見る
[1]
<<
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
>>
[139]