び わさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
手作りのマフラー首に家内からぬくぬく浸る愛の心に
令和六年三月十四日
6
もっと見る
此処どうぞ電車で座席譲られる有難かったが気持ち複雑
令和六年三月十三日
8
もっと見る
良く晴れてほんの僅かに暖かく今日は囲碁にと人生遊び
令和六年三月十二日
4
もっと見る
美しき水面揺れる木の模様画面湧き出る夢の世界が
令和六年三月十一日
5
もっと見る
出会いあり新規サークル手話の会二人の講師生徒は五人
令和六年三月十日
5
もっと見る
食卓にながらみの貝懐かしき楊枝の先でそっと引き出し
令和六年三月九日
6
もっと見る
梅が散り寒椿散り水仙が 勢い増して庭を我が物
令和六年三月八日
7
もっと見る
君子欄いよいよ大きな蕾持ち寒さ春が来たよと訴えており
令和六年三月七日
4
もっと見る
息子等がフランス出張マルセイユエキスポ出演夢を大きく
令和六年三月六日
7
もっと見る
菜の花が背中延ばしてロベリアに皆さん元気もう春ですね
令和六年三月五日
6
もっと見る
ひな祭り平安時代目に浮かぶお内裏様と並ぶ姫様
令和六年三月四日
5
もっと見る
ひらひらと雪の踊り子雪柳白き花びら庭を舞台に
令和六年三月三日
7
もっと見る
何だろうセキセイインコ二羽揃いペチャクチャ話し首を振り振り
令和六年三月二日
8
もっと見る
枇杷の木に多数実がなり頼もしい庭に悪いと言われながらも
令和六年三月一日
6
もっと見る
サークルで楽しみながら健康に種々の行事や会話の交流
令和六年二月二十九日
6
もっと見る
イチゴ狩り「さちのか」食べて幸の気に良く晴れ渡り本に幸せ
令和六年二月二十八日
5
もっと見る
春告げて鳴く鳥庭の木の枝で未熟な声がケキョケキョホケキョ
令和六年二月二十七日
7
もっと見る
寒き風雑草揺れて春遠くじっくり見ればなんとタンポポ
令和六年二月二十六日
5
もっと見る
母子草優しく抱いて暖かく小さな花を周りに草が
令和六年二月二十五日
5
もっと見る
ご苦労としまった冬着取り出して再びまといぬくぬく凌ぐ
令和六年二月二十四日
5
もっと見る
[1]
<<
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
>>
[139]