び わさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
雑草やダンゴ虫達時期が来た堂々吾に立ち向かうべし
令和六年四月三日
6
もっと見る
うづきとや夏初月ともいうそうな春は過ぎ行き夏が目覚めて
令和六年四月二日
7
もっと見る
弥生過ぎ大山桜並木道妻とみとれて買い物途中
令和六年四月一日
6
もっと見る
その一歩遙かかなたの橋のごと努力を重ね満足求め
令和六年三月三十一日
5
もっと見る
菜の花と笛吹き水仙桜花春の女王机に並び
令和六年三月三十日
6
もっと見る
庭に咲く笛吹き水仙美しく耳を澄ませて笛の音辿り
令和六年三月二十九日
7
もっと見る
アイティーの世界ますます複雑に正邪領域判断不能
令和六年三月二十八日
5
もっと見る
大福が机の上に鎮座して吾待ちており健康食品
令和六年三月二十七日
4
もっと見る
ムスカリが素敵な香りほのぼのと花言葉には周囲和ます
令和六年三月二十六日
4
もっと見る
菜の花が庭のあちこち黄色で飾りじっと眺める妻の作品
令和六年三月二十五日
5
もっと見る
厚着して寒さを防ぐ繰り返しかぜ今年の気候厳しく強敵
令和六年三月二十四日
4
もっと見る
手話の会短文を手話表現す鶴の舞うごと手指躍らせ
令和六年三月二十三日
6
もっと見る
欠かさずに三度の食事食卓に感謝の気持ち星より高く
令和六年三月二十二日
7
もっと見る
八五生命保険切れる歳この後の人生課題どうする
令和六年三月二十一日
6
もっと見る
結婚後六一年熱海にてホテルの窓に青き空海
令和六年三月二十日
6
もっと見る
妻八二私八五結婚後六一年共に元気で
令和六年三月十九日
6
もっと見る
帰宅してホッと一息白湯呑む風は強いが暖かさ増し
令和六年三月十八日
6
もっと見る
童謡の春の小川を手話歌する単純な歌詞身に迫りくる
令和六年三月十七日
8
もっと見る
病院の呼び出し不明難聴で何度も窓口行きつ戻りつ
令和六年三月十六日
4
もっと見る
紫陽花がいつの間にやら芽を出して梅雨の季節を思い浮かべる
令和六年三月十五日
7
もっと見る
[1]
<<
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
>>
[139]