び わさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
寝たきりで「介護に感謝」との彼のベットをそっと朝陽あたため
平成二十九年五月十二日
8
もっと見る
紫陽花の葉上に莟(つぼみ)かおをだすそだてたきみの赤子のように
平成二十九年五月十一日
4
もっと見る
あるように為すべきことをなしたのちふっといきつぐゆ舟にゆれて
平成二十九年五月十日
3
もっと見る
天法は人の力で変えられぬ道ありや問う知恵の袋に
平成二十九年五月九日
6
もっと見る
僅かでも殻をやぶりて前に行く蕾が花にかわるがごとく
平成二十九年五月八日
15
もっと見る
こでまりは白き衣(ころも)着うつくしくまるくさきけり小手毬をこえ
平成二十九年五月七日
4
もっと見る
しくらめん散りゆく君にお礼肥え夫婦揃いてせめての感謝
平成二十九年五月六日
8
もっと見る
父戦死さよならいわず五歳児に神の仕業か人の仕業か
平成二十九年五月五日
10
もっと見る
鈴らんがきちんと並びこうべ垂れ白き衣(ころも)着朝陽を拝む
平成二十九年五月四日
9
もっと見る
吾というかたちがありて風は吹く君の笑顔も幸という字も
平成二十九年五月三日
11
もっと見る
介護する苦手な調理悩みつも「おいしかった」の笑顔期待し
平成二十九年五月二日
9
もっと見る
こころには不安が同居常なるも呼吸整え腹の声聞く
平成二十九年五月一日
13
もっと見る
大切にガラス細工の宝物わずかなトゲで崩れ散るかも
平成二十九年四月三十日
7
もっと見る
名人は「吾はへぼなり不器用」と諌めてのぞむやまはいずこに
平成二十九年四月二十九日
5
もっと見る
がたごとと電車にゆられサークルへ皆と汗かく太極拳で
平成二十九年四月二十八日
7
もっと見る
治朗さん食事ですよと孝子さん優しい風が南の窓から
平成二十九年四月二十七日
4
もっと見る
治朗さん塩煎餅と孝子さん煎餅かじり笑顔をかえす
平成二十九年四月二十六日
3
もっと見る
成田山読経と太鼓地をゆする空海の声轟きており
平成二十九年四月二十五日
4
もっと見る
「治朗さんこれをもってくださいね」頼りにされて力湧き出る
平成二十九年四月二十四日
5
もっと見る
夫婦船(ぶね)人生航路たどりおり治朗孝子に波静かなれ
平成二十九年四月二十三日
8
もっと見る
[1]
<<
129
|
130
|
131
|
132
|
133
|
134
|
135
|
136
|
137
|
138
|
139
>>
[139]