滝川昌之さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
ゆく秋が名残惜しげに急停止ブレーキランプごとき入日よ
令和二年十一月十日
16
こんばんは。 まだまだ西空...
もっと見る
懐かしき焚火の匂い風下の南の刈田追われるスズメ
令和二年十一月九日
14
こんばんは。 散歩中の田園...
もっと見る
レフ板を従え歩く女優ごと晴れ着七歳一族連れて
令和二年十一月八日
17
こんばんは。 近くの神社か...
もっと見る
山からもこちらが綺麗に見えますか澄んだ空気に見上げる吾が
令和二年十一月七日
13
こんばんは。 空気が澄んで...
もっと見る
洗いもの苦にはならぬとクリームを塗る妻の手に霜降るなかれ
令和二年十一月六日
12
こんばんは。 家事は風呂場...
もっと見る
丸薬のごとく大事に抱かれて一粒種はオシロイバナの
令和二年十一月五日
15
こんばんは。 『オシロイバ...
もっと見る
メールにも行間はある無理をして叔父が挿んだ絵文字などにも
令和二年十一月四日
17
こんばんは。 投稿の拙歌にはま...
もっと見る
絵画館 中の展示に加えたき外の銀杏が描く黄金色
令和二年十一月三日
18
こんばんは。神宮外苑の秩父宮ラグ...
もっと見る
子の熱をおでことおでこで測るとき行き来するのは別の温みも
令和二年十一月二日
13
こんばんは。 一昔以上前の...
もっと見る
デキャンタに移し替えては朝食にオレンジ色を注ぎ足したくて
令和二年十一月一日
17
こんばんは。 紙パックから...
もっと見る
かくれんぼ逃げた気配に振り向けば見つけてくれと遅き秋桜
令和二年十月三十一日
23
こんばんは。 『最後まで...
もっと見る
小望(こもち)ならぴたり寄り添う子を褒める月に並んだ火星の方を
令和二年十月三十日
20
こんばんは。 『小望月』...
もっと見る
地層化し箪笥に眠るフリースの発掘作業は初霜の朝
令和二年十月二十九日
26
こんばんは。 北国盛岡から...
もっと見る
編む妻の温みよ届け三度目の一人の冬に向かう息子へ
令和二年十月二十八日
23
こんばんは。 何を編んでい...
もっと見る
かぼちゃ色の夕陽に暮れる街中でコウモリたちがねだるキャンディ
令和二年十月二十七日
18
こんばんは。 本日、代休で...
もっと見る
膝に居て門前に居てやがて吹く北風に入る小僧は忙し
令和二年十月二十六日
21
こんばんは。 プロ野球のド...
もっと見る
幾重にも稜線ごとの濃淡に色づきうすく蒼き秋山
令和二年十月二十五日
19
こんばんは。 晩秋の澄んだ...
もっと見る
来年の手帳が書店に並んだら 第四コーナー ラストスパート
令和二年十月二十四日
20
こんばんは。 散歩の途中に...
もっと見る
競い合い真似てはみるが近づけず入り日の母さん見上げるコキア
令和二年十月二十三日
15
こんばんは。 ひたち海浜公...
もっと見る
群れまいと固持するごとく高啼いて気高き百舌鳥の心緩めよ
令和二年十月二十二日
30
こんばんは。 秋の深まりと...
もっと見る
[1]
<<
71
|
72
|
73
|
74
|
75
|
76
|
77
|
78
|
79
|
80
|
81
>>
[156]