滝川昌之さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
長男の誕生日だから俺たちも親に成れたの記念日祝う
令和三年十二月四日
13
こんばんは。 熊本県に単身...
もっと見る
紙風船しぼまぬように打ち上げる思春期の子を扱うように
令和三年十二月三日
14
こんばんは。 昨夜に続き学...
もっと見る
先生が大人気ないのが面白い高学年とのドッヂボールは
令和三年十二月二日
11
前歌に続き。 体力は拮抗し...
もっと見る
先生が入ったチームが強くなる低学年のドッヂボールは
令和三年十二月二日
10
こんばんは。 小学校1・2...
もっと見る
冬紅葉 嵐が掃い 玉手箱 開けたみたいだ 雑木林は
令和三年十二月一日
10
こんばんは。 推敲前は『冬...
もっと見る
星空が綺麗に観えて凍てつけば入浴剤など買って帰ろう
令和三年十一月三十日
11
こんばんは。 寒くなりまし...
もっと見る
指揮官の「大丈夫だ」に舞うツバメ日本一へと燕は返す
令和三年十一月二十九日
10
こんばんは。 二年連続のセ...
もっと見る
巻き上げるレジ袋減り木枯らしはポイ捨てマスクを次と憂うや
令和三年十一月二十八日
10
こんばんは。 『木枯らし』...
もっと見る
良く晴れて下弦の月は一人きり雲なき冬の昼持て余す
令和三年十一月二十七日
11
こんばんは。 昨日から、夜...
もっと見る
肉まんに食感だけの筍が五ミリ角にて示す存在
令和三年十一月二十六日
11
こんばんは。 ローソンの『...
もっと見る
何気ない日々に見つけた出来事に栞をはさむごと歌を詠む
令和三年十一月二十五日
12
こんばんは。 今朝は冷えま...
もっと見る
目、鼻、口 中央に寄せ力士らはさらに寄れよとまた頬たたく
令和三年十一月二十四日
10
こんばんは。 あんこ型の力...
もっと見る
朝もやの立つ山並に点在し車窓から狩る紅葉の清し
令和三年十一月二十三日
13
こんばんは。 休日でしたが...
もっと見る
冬ざれの 田畑癒すか 小ぬか雨 鎮魂とばかり 土に滲み入る
令和三年十一月二十二日
11
こんばんは。 朝から雨が降...
もっと見る
適温が続かないねと入れ直す冷めゆく季節(とき)の妻のお茶など
令和三年十一月二十一日
13
こんばんは。 町内のお稲荷...
もっと見る
峠には釜めしを売る駅があり停車時間の車窓せわしく
令和三年十一月二十日
13
こんばんは。 すみません、...
もっと見る
オロナイン多めに塗った母の手が幼き冬に包んだ吾の手
令和三年十一月十九日
15
こんばんは。 拙歌投稿と...
もっと見る
定年を報告すれば亡き妻は「良く遂げました」と今宵、望月
令和三年十一月十八日
23
こんばんは。 後輩の退職...
もっと見る
主演より助演の動きが味を出す放送作家の引き出ししだい
令和三年十一月十七日
14
こんばんは。 夕刻の東の空...
もっと見る
退職を打ち明けてくる後輩にしがみついてる俺の無言は
令和三年十一月十六日
15
こんばんは。 リスタートを...
もっと見る
[1]
<<
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
>>
[156]