滝川昌之さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
「ノルウェーの森」上下巻は図書館のリースみたいなクリスマス色
令和四年十二月十五日
10
こんばんは。 ハードカバー...
もっと見る
寒い夜は暖炉が欲しい見つめる炎 くべるのは過去 温み出す過去
令和四年十二月十四日
11
こんばんは。 昨日から今日...
もっと見る
子の部屋は出て行った日のまま「経済学入門」までは君がいた部屋
令和四年十二月十三日
14
こんばんは。 羽田の南ウィ...
もっと見る
湯豆腐を残せば翌朝みそ汁に持続可能を知りたる妻の
令和四年十二月十二日
12
こんばんは。 退社がいつも...
もっと見る
初恋に消費期限はありますか同窓会ではまだ疼くけど
令和四年十二月十二日
4
「恋の問い」、難しいお題でした。...
もっと見る
君らだけ冬陽浴びてもはね返す銀杏の並木と敷く落ち葉たち
令和四年十二月十一日
12
こんばんは。 反射を詠んだ...
もっと見る
大掃除ほこり掃ったこの本は二年借りてる友人の本
令和四年十二月十日
11
こんばんは。 コロナ後には...
もっと見る
江ノ電がカーブ曲がれば鎌高の青春たちが埋め尽くす駅
令和四年十二月九日
13
こんばんは。 海風をもろに...
もっと見る
なあ紅葉、俺ももうすぐその色の服着せられて定年と散る
令和四年十二月八日
13
こんばんは。 還暦・定年ま...
もっと見る
妖精の魔法が解けたピーターパン七曲署のラガー殉職
令和四年十二月七日
12
こんばんは。 榊原郁恵さん...
もっと見る
電飾は控えめがいい聖夜へと小さな願いの灯り集めて
令和四年十二月六日
17
こんばんは。 通勤路には以...
もっと見る
飴を切るトトトントンと参道で川崎大師に咳止め祈願
令和四年十二月五日
15
こんばんは。 高校時代のラ...
もっと見る
穏やかな午後の冬陽に励まされ次の橋までゆく土手散歩
令和四年十二月四日
13
こんばんは。 なんだかもう...
もっと見る
年内に済ます仕事を書き終えて年を越せない手帳ねぎらう
令和四年十二月三日
14
こんばんは。 四句目の『年...
もっと見る
赤鼻のトナカイは今最新のナビに良い子の家登録中
令和四年十二月二日
15
こんばんは。 良い子ではあ...
もっと見る
「家族葬おやじ看取った」乱筆な友の手書きの喪中葉書よ
令和四年十二月一日
12
こんばんは。 半世紀以上生...
もっと見る
温き雨 落ち葉の堰が流さずに去りゆく秋を止めるがごとく
令和四年十一月三十日
15
こんばんは。 朝、雨は止ん...
もっと見る
酉の市 発電機音より高き三本締めに立つ息白く
令和四年十一月二十九日
13
こんばんは。 昨夜はご近所...
もっと見る
デッサンと作歌の前に喰われたか三角コーナーに洋梨の皮
令和四年十一月二十八日
14
こんばんは。 デッサンはあ...
もっと見る
踏み切りの手前で海を眺めれば鎌倉行きの江ノ電が遮る
令和四年十一月二十七日
11
こんばんは。 人気の江ノ電...
もっと見る
[1]
<<
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
>>
[156]