滝川昌之さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
ドングリを踏まずに歩く枝渡る台湾リスに叱られぬよう
令和五年九月二十一日
14
こんばんは。 社屋と社屋に...
もっと見る
次の雨が秋の空気を呼ぶという予報士信じて止む蝉しぐれ
令和五年九月二十日
16
こんばんは。 まだまだ『暑...
もっと見る
怒鳴られて仕事のミスでへこんだら無心になるまでバッティングセンター
令和五年九月十九日
13
こんばんは。 さすがに最長...
もっと見る
妻に合う梅干し色のポロシャツを選んだ俺の粋な塩梅
令和五年九月十八日
12
こんばんは。 濃い目の朱色...
もっと見る
乾いては女性の身体を抱くようにコーラの瓶を強く引き寄せ
令和五年九月十七日
12
こんばんは。 ペットボトル...
もっと見る
アキアカネ稲の実りを回り視て時にとまって膨らみに触れ
令和五年九月十六日
16
こんばんは。 火曜・土曜は...
もっと見る
次満ちてゆけば中秋べっぴんに化粧直しと消灯の月
令和五年九月十五日
13
こんばんは。 今、こちらは...
もっと見る
甘味屋の「氷」の旗はくたびれてまだ吊るされる彼岸まではと
令和五年九月十四日
16
こんばんは。 最近流行りの...
もっと見る
哲学の授業の後は腹が減る思考の迷宮彷徨わされて
令和五年九月十三日
15
こんばんは。 学生に混じっ...
もっと見る
乗り入れで便利になるが路線図はシンプルがいい乗り換え迷子
令和五年九月十二日
15
こんばんは。 学生時代に通...
もっと見る
椎茸を炙れば笠に汗をかく溢しちゃいけない旨みの汗を
令和五年九月十一日
16
こんばんは。 昨夜投稿の『...
もっと見る
初物は笑って喰うが笑えない細いサンマの一尾高値に
令和五年九月十日
15
こんばんは。 秋刀魚が初物...
もっと見る
台風がかき混ぜたから夏と秋パレットの朱微増の夕景
令和五年九月九日
17
こんばんは。 こちらは台風一過...
もっと見る
子の頭上親と教師が繰り返す線状降水帯ごとき説教
令和五年九月八日
13
こんばんは。 朝目覚めたと...
もっと見る
警戒のもやいを固く台風が迫る漁港の守り人は急く
令和五年九月七日
12
こんばんは。 こちらは台風...
もっと見る
草むらを跳び出てみればキリギリス途切れる蝉に知る肌寒さ
令和五年九月六日
13
こんばんは。 こちらは今日...
もっと見る
氷上をフィギアの選手が滑るようバターを回すフライパン上
令和五年九月五日
15
こんばんは。 晩酌のあてに...
もっと見る
梨園の店頭で買う一山は青春ドラマのごとく不揃い
令和五年九月四日
15
こんばんは。 幼少時、よく...
もっと見る
昨夜から待ってたアサリ帰省せぬ子を妻と飲む味噌汁にして
令和五年九月三日
13
こんばんは。 『帰るかも』...
もっと見る
汗ばめど女性の多いフロアではエアコン下げぬ男の美学
令和五年九月二日
12
こんばんは。 筋力が減少して、...
もっと見る
[1]
<<
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
>>
[156]