滝川昌之さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
ポン、ポン、と二回頭に手を置いて家事労えば妻も週末
平成三十一年四月十九日
21
こんばんは。 『今週も無事...
もっと見る
「友情」の進入禁止を描くだろう獣医学部にバンクシーなら
平成三十一年四月十八日
19
こんばんは。 夕方にうたの一覧...
もっと見る
「合わない」と叩き付けたい辞表なら三十余年も引き出しにある
平成三十一年四月十七日
27
こんばんは。 新人たちへ...
もっと見る
コイノボリ令和の空へ助走して今年は派手に飛ぼうじゃないか
平成三十一年四月十六日
23
こんばんは。 今年度は職場で繁...
もっと見る
竹は葉を枯らして養分 子に与え そんな親なら真っ直ぐ育つ
平成三十一年四月十五日
21
こんばんは。 筍(たけのこ...
もっと見る
花の去る水面が映す菜種月うかれた春の河原静めて
平成三十一年四月十四日
21
こんばんは。 『菜種月』=...
もっと見る
先輩と呼ばれててれる二年目の君がスーツに刻んだ自信
平成三十一年四月十三日
22
こんにちは。(久々に早めの投稿で...
もっと見る
大きめの一年生の制服の伸びしろ分の親の願いよ
平成三十一年四月十二日
19
こんばんは。 三年後、『手...
もっと見る
嬰児(みどりご)と木々の新芽に喩えれば芽に降る雨は産湯のごとし
平成三十一年四月十一日
27
こんばんは。 生まれてから...
もっと見る
花散らす雨に紛れて先行し餌場ねぐらを視るツバクラメ
平成三十一年四月十日
21
こんばんは。 今日は朝から...
もっと見る
傘立ての受け皿に浮く花筏 新入生の傘に付き添い
平成三十一年四月九日
25
こんばんは。 昨日の雨の出...
もっと見る
お忍びで花愛でられる両陛下 重荷を降ろす柔和なお顔
平成三十一年四月八日
22
こんばんは。 昨日朝のニュ...
もっと見る
緊張のスーツを脱いだ週末に新入社員が気づく晩春
平成三十一年四月七日
19
こんばんは。 入社一週間の...
もっと見る
入園で保育士が抱き泣き別れこれも小さな巣立ちなのです
平成三十一年四月六日
20
こんばんは。 幼稚園・保育...
もっと見る
巣を護り鳶追い払う親ガラス捨て身覚悟は春疾風の如し
平成三十一年四月五日
23
こんばんは。 今日は花散ら...
もっと見る
払わずに肩に留め置く一片の花と歩めば春は爛漫
平成三十一年四月四日
28
こんばんは。 昨晩の帰宅時...
もっと見る
朝掘りのタケノコくらいの灰汁ならばあえて落とすな新社会人
平成三十一年四月三日
23
こんばんは。 今年の初々し...
もっと見る
書きかけの ふみ 舞ひあげて 春一番 綴れぬ思い 君に届けよ
平成三十一年四月二日
24
こんばんは。 Chico様...
もっと見る
新元号に振り回されて四月バカ新入社員の名前覚えず
平成三十一年四月一日
17
こんばんは。 ※ かげろう...
もっと見る
バス停の時刻表写す若者に芽吹く初心の青さ眩しき
平成三十一年三月三十一日
18
こんばんは。 元号の前に、...
もっと見る
[1]
<<
100
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
|
106
|
107
|
108
|
109
|
110
>>
[156]