滝川昌之さん
のうた一覧
(カテゴリー:家族 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
水出しの麦茶はどこか味気ない薬缶で炊いた祖母が翳めば
令和四年六月二十六日
15
こんばんは。 暑い休日とな...
もっと見る
お手玉をすれば自然と出る唄のか細き義母の声ぞ哀しき
令和四年六月二十三日
13
こんばんは。 義母は最近の...
もっと見る
長い「待て!」命を守るか喰いつくかどちらも愛しヨダレの仔犬
令和四年五月三十日
10
こんばんは。 斜め向かいの...
もっと見る
おふくろが行きたがってた天童のサクランボ仏壇に三粒
令和四年五月十四日
14
こんばんは。 第二次世界大...
もっと見る
手を焼いて義母の老いなど責めながら苦笑の妻の役目うらやむ
令和四年四月三十日
13
こんばんは。 私たちに残ってい...
もっと見る
皇室とサザエさん家と居心地の良さで選んだタマの正解
令和四年四月二十四日
11
皇室の皆さま、すみません。日曜日...
もっと見る
ツツジ咲く頃には会える子の帰省かなわず過ぎてまた躑躅咲く
令和四年四月十八日
11
こんばんは。 推敲が足りず...
もっと見る
口開けて親の燕を待つような妻の出かけた日曜の午後
令和四年四月十日
13
こんばんは。 ゴルフの松山...
もっと見る
満開の熊本桜と息子らと至福の春に妻、花と咲く
令和四年三月二十七日
11
こんばんは。 暖かな陽気で...
もっと見る
卒業式 参列せずとも家の前スーツの吾子の出陣を撮る
令和四年三月二十六日
11
こんばんは。 本日、二男が...
もっと見る
子の街へ旅の支度をする妻の鼻歌で聴くビバルディ「春」
令和四年三月二十二日
14
こんばんは。 今週末に妻と...
もっと見る
奇跡とは逆転劇の一打より日々に繋いだ平穏にある
令和四年一月十五日
14
こんばんは。 今日は、お誕...
もっと見る
駅伝が去れば寂しい沿道のごとく送りし帰省の我が子
令和四年一月三日
18
こんばんは。 『「数年で東...
もっと見る
ボーゲンのへっぴり腰の息子らが雪山で呼ぶいつかの冬の
令和四年一月一日
11
新年、明けましておめでとうござい...
もっと見る
泣くように笑む妻 俺も同じ顔 数年ぶりに子らと越す年
令和三年十二月三十一日
12
こんばんは。 うたのわの皆...
もっと見る
はがされて障子枠だけ裸ん坊 暮れの陽浴びて恥ずかしそうに
令和三年十二月三十日
16
こんばんは。 昨夜帰省した...
もっと見る
来週は残務早めに片づけて歳の市など妻と歩こう
令和三年十二月二十三日
14
こんばんは。 去年、今年と...
もっと見る
大根の葉入りの粥が用意され昨夜の酒量妻が告げ置く
令和三年十二月十二日
18
こんばんは。 週末はつい飲...
もっと見る
そう誰か一人足りない法事後の精進落としに遺影黙せば
令和三年十二月六日
10
こんばんは。 義父の遺影に...
もっと見る
玉砂利と黄葉を踏み住職が義父の戒名読む墓前にて
令和三年十二月五日
11
こんばんは。 昨日は長男の...
もっと見る
[1]
<<
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
>>
[21]