滝川昌之さん
のうた一覧
(カテゴリー:学校 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
音大の春窓に聴くビバルディー日増しに弦は滑らかになり
令和五年二月二十八日
23
こんばんは。 新百合ヶ丘駅前の...
もっと見る
卒論を書き上げた朝会いに行く学生街に棲む影たちに
令和五年二月十五日
15
こんにちは。 大学卒業でバ...
もっと見る
動き出せ春に浮力があるのならスタートラインは何度でも来る
令和五年二月十日
17
こんばんは。 雪交じりの雨...
もっと見る
三年生 受験で空いた教室の卒業制作まだ未完成
令和五年二月五日
14
こんばんは。 難関私立や国...
もっと見る
「足元が滑りますよ」と駅員は 雨の受験日 言葉選ばず
令和五年一月十四日
15
こんばんは。 こちらは今日...
もっと見る
誰しもが檜舞台に乗り切れぬ置かれた場所で咲く花と成れ
令和四年十二月二十九日
14
こんばんは。 夏の高校野球...
もっと見る
先生も窓ちら見する授業中ドキドキしていた校庭の雪
令和四年十二月十九日
13
こんばんは。 こちらではま...
もっと見る
江ノ電がカーブ曲がれば鎌高の青春たちが埋め尽くす駅
令和四年十二月九日
13
こんばんは。 海風をもろに...
もっと見る
ごちゃごちゃとボルダリングの壁のよな作品展の幼稚園廊下
令和四年十月十七日
12
こんばんは。 筋力の落ちた...
もっと見る
少年の蒼きキャップに汗の痕 北斎の描く白波のごと
令和四年九月十四日
14
こんばんは。 秋と夏が同居...
もっと見る
水を抜き水泳部員の三年が底に寝転ぶ「引退儀式」
令和四年九月二日
15
こんばんは。 野球部を引退...
もっと見る
先生も欠伸を一つ新学期 子らは安堵のゆるいスタート
令和四年九月一日
13
こんばんは。 『また慣れる...
もっと見る
八月が終わる子供のストレスや不安定さを見抜け大人は
令和四年八月二十四日
12
こんばんは。 渋谷で十五歳...
もっと見る
ユニホーム汚した方が勝ち上がる高校野球は懸命さ勝負
令和四年七月十六日
12
こんばんは。 高校野球の応...
もっと見る
格別だ声枯れるまで応援しその後に歌う校歌の喉は
令和四年七月十五日
12
こんばんは。 高校野球の県...
もっと見る
駄菓子屋でラムネ、花火と欲張って拓郎がまた絵日記を描く
令和四年七月九日
11
こんばんは。 学校はもう夏...
もっと見る
突き指はドッヂボールの勲章さ逃げる女子などかばって受けりゃ
令和四年七月八日
9
こんばんは。 今ではレクリ...
もっと見る
休日の校庭開放ユニホーム買えない子らも混じるサッカー
令和四年六月十八日
13
こんばんは。 指導者のいる団体...
もっと見る
校庭の外水道の錆び臭さ持ち歩かない水の時代の
令和四年六月三日
11
こんばんは。 こちらでは、...
もっと見る
下手くそな三塁手(サード)が打った大飛球ぎりぎりファール薫風が嫌う
令和四年四月二十四日
8
こんばんは。 今日は時間に...
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[13]