萱斎院さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
あきの夜に見る夢の果てとだえども なほ春おもふ峰の横雲
令和二年十一月二十八日
5
やっぱり,きみのこと…未練かな♪...
もっと見る
真木の戸をもりくる月のさやけきに 思ひはてむとさしつるものを
令和二年十一月二十七日
11
もう忘れてしまおうと思ってるのに...
もっと見る
ももづたふ石走る瀬に散り落ちて ゆくへも知らでもみぢ葉ぞ去る
令和二年十一月二十五日
6
早春には早蕨の萌え出た沢も,今は...
もっと見る
夕暮れの露もなみだとひとつにて 枯れゆく野辺にわたる鐘の音
令和二年十一月二十四日
9
秋の夕暮れは,ただでさえ淋しいの...
もっと見る
うつろひて昨日にあらずもゆる葉の 散りぬべしとぞ風の告げゆく
令和二年十一月二十三日
10
華やかなもみじの赤も,いずれ散っ...
もっと見る
みじかよに見し夢にだにあらはれず 木綿付鳥のこゑぞうらむる
令和二年十一月二十日
10
あまり眠れなかった夜…夢にさえも...
もっと見る
秋風に葛の葉うらむ奥山の こころあやまる鹿のこゑかな
令和二年十一月十八日
9
もう冷たいわね,秋風は.あなたの...
もっと見る
けぶり立つ国原恋ひしと飛ぶ鳥の あすかの里ぞさし渡るらむ
令和二年十一月十六日
11
もし,鳥になれたら…♪ 本歌 集...
もっと見る
あきふかみ散り落つる葉におく露の くれなゐに染むたまづさとぞ見る
令和二年十一月十五日
10
お手紙,たくさん出したのに…本歌...
もっと見る
さびしさの流れくるさきながむれば みもせきあへぬもみぢなりけり
令和二年十一月十四日
10
晩秋は寂しい季節.散り積もったも...
もっと見る
風さそふ草の袂の花すすき ふとあきの野にきみが袖振る
令和二年十一月八日
9
今はまだ愛してくれてるみたいだけ...
もっと見る
たち濡れて垂るすすきの白玉の 人とふものを風な散らしそ
令和二年十一月七日
10
はかない恋だったのね…♪ 本歌 ...
もっと見る
なびきかねいさよふ荻の穂に出でて あきの行くへぞ月に言問ふ
令和二年十一月五日
8
秋が深まっていきますね.どこか物...
もっと見る
名におはぬ相坂山のさねかづら とほながき夜をいかで過ぐさむ
令和二年十一月四日
7
冷たい人に…♪ 本歌 後撰 恋 ...
もっと見る
木の葉しく跡もひさしきわが宿に 霜とみまがふ月影のふる
令和二年十一月三日
9
寒くなった夜半.降り積もった木の...
もっと見る
をみなへし手折りてつつむ衣手に 忍ぶおもひのわれと見しかも
令和二年十一月二日
8
袖の中に隠した花を見られたかな…...
もっと見る
いにしへの大宮人の沓の音の かそけく聞こゆる荻の夕暮れ
令和二年十一月一日
5
荻の穂の風に鳴るかすかな音…宮跡...
もっと見る
そぞろさむをばな靡かす風のかた とふ人もなき夕暮れの鐘
令和二年十月三十一日
7
寒い風に吹かれるススキの原の夕暮...
もっと見る
さやけさに露うちこぼす月の花 今宵ひとよのゆかりと知らで
令和二年十月二十九日
10
一度見て見たい花…♪
もっと見る
風立てば細波つらぬる潟の葦 雁が音わたる秋の夕暮れ
令和二年十月二十二日
9
秋深まって,何とはなしに淋しい夕...
もっと見る
[1]
<<
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
>>
[35]