萱斎院さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
みなみかぜまだ春あさき佐紀の野に 芹摘むきみが袖ぞそよめく
令和三年二月二十一日
9
まだ枯れ草の色だけど,明日香から...
もっと見る
あるじなき庭のあはゆき消ゆる春きみが袖にぞやどりてしかな
令和三年二月十五日
4
まだ雪の降る春…あなたのところへ...
もっと見る
天かける雲のすがひていたるとも いたくな降りそ宮城野の雨
令和三年二月十五日
11
ひどい雨風にならなければいいけど...
もっと見る
いにしへのみやこ偲びてむめの花 にほひそめぬる空ぞゆかしき
令和三年二月六日
11
寧楽のみやこを恋しく思った人に…...
もっと見る
雲隠る生駒の峰の手向けより 伊豆手の舟にむめの香やらむ
令和三年一月二十七日
7
暗峠では,もう梅がほころび始めて...
もっと見る
たまきはる命の果てと見し夢の すゑとも知らで待ちゐつるかな
令和三年一月二十三日
10
想いつづけていても…♪ 本歌 集...
もっと見る
影たえて朽ちし松の戸雪降れば 春を知れとや落つるたまみづ
令和三年一月十七日
9
どんなに冷たくても,やっぱり春は...
もっと見る
うすらひに池のかがみのうは曇り 春とほけれど月ぞ惚かする
令和三年一月十四日
12
池の氷のおもてに映った月が,春で...
もっと見る
きりくひに鳥總立てけむ白雪の いたくな降りそ人とはぬまで
令和三年一月十一日
8
北陸の大雪,やむことを祈って♪
もっと見る
いと早もかをりつるかなむめの花 雪ながるとも春とほからじ
令和三年一月七日
7
寒さの中でも,もう梅は咲き始めて...
もっと見る
あらたまの初雪よそふ吉事とや 御蓋の山にしける横雲
令和二年十二月三十一日
8
新年あけましておめでとうございま...
もっと見る
望月もいつるかと見るよの冬に 冴ゆるすばるの玉ぞふりつる
令和二年十二月三十日
10
とても寒い夜は,六連星の冷たい光...
もっと見る
ふみも見ず枯れ野の荻の影まさる 月こそ凍つれ冴ゆる言の葉
令和二年十二月二十六日
12
月の色が蒼さを増して,便りのない...
もっと見る
月みがく岩垂る水のほのめきも すなはち絶えむこころ凍つれば
令和二年十二月二十二日
7
したたる水の音…まだ聞こえている...
もっと見る
真木の屋に木の葉しぐれのやみはてて なほふる音はあられなりけり
令和二年十二月十八日
7
冬の夜の寒さに輪をかけるような淋...
もっと見る
冬の夜のかささぎ渡すうつそみの 霜おく橋に月ぞさやけき
令和二年十二月十三日
9
蒼い月の光はやさしくないわね…♪...
もっと見る
秋風に葛の葉うらむ奥山の こころあやまる鹿のこゑかな
令和二年十二月十一日
7
もう冷たいわね,秋風は.あなたの...
もっと見る
木の葉しく往ぬあともなきわが宿の わびまぎらはす初霜の朝
令和二年十二月七日
9
足跡さえ残ってないんだから,初霜...
もっと見る
うつそみのふたかみやまの真葛原 うらみむとても秋風ぞ吹く
令和二年十二月二日
9
弟って,憎らしいけどかわいいよね...
もっと見る
影うつす鴨のうきねの水鏡 月ぞ見ゐつる冬の十五夜
令和二年十二月一日
8
浮き寝の鴨のように,今夜も…♪
もっと見る
[1]
<<
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
>>
[35]