わかばみちさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
パラパラと黄葉落とす皐月らは生命を確と仕舞い込んでる
令和六年十二月二十二日
5
家にある鉢植えのさつきや韮を見て...
もっと見る
このままで大きくなって出来るごと満面の笑み浮かべる吾子よ
令和六年十二月二十一日
4
5歳の息子は何かが出来るようにな...
もっと見る
共に有る月一ランチが至福との母の言葉に頬が緩まる
令和六年十二月二十日
5
母との恒例の月一回のランチ。
もっと見る
「だけれどど」「一足す一わわ」今だけの幼い言葉を切り残したい
令和六年十二月二十日
4
少し違う言葉を話す時のある5歳の...
もっと見る
あの空に近づきたいとマンションの最上階に登りたがる子
令和六年十二月八日
2
子どもの名言。
もっと見る
歴史にて学ぶ偉人は己より年下であると気づく水無月
令和六年六月二十四日
5
歴史教室を受講中。昔の人は若くし...
もっと見る
牛肉のひつまぶしを美味しとの言葉と舌で味わう我ら
令和六年六月二十三日
2
予定が延期になって、思いがけず夫...
もっと見る
手を振る子振り返す子を柔らかな眼が見つめる宵祭り
令和六年六月十三日
4
夜のお祭りで息子の友達と出会って...
もっと見る
家々の隙間を縫って古の戦場を夫と歩く初夏
令和六年五月十二日
7
合戦の史跡が点在していますが、観...
もっと見る
幽玄を行きつ戻りつユートピア桜の中で現と混ざる
令和六年四月十三日
4
もっと見る
来し方を忘れるほどの平和さに身を浸しいて桜満開
令和五年四月三日
12
公園にて。レジャーシートを敷いて...
もっと見る
大嫌いの紙一重は大好きと言葉足らずで伝わったろうか
令和五年三月一日
10
ラインの文章の意図が伝わったか心...
もっと見る
心奥に鎮座している怒りが立ち昇ってくるお酒を飲むと
令和五年二月十九日
7
だからお酒は私にとって危険。
もっと見る
髪の毛は泳げるんだと一本を湯船に浮かべ眺む幼な子
令和五年二月十六日
10
息子と入浴中に。自由な表現をする...
もっと見る
子のできる体験を吾が狭めぬよう強くならなくてはならないんだ
令和五年二月十六日
10
弱い気持ちがぐるぐる。
もっと見る
梅の香をマスクの隙から吸い込むと身体の裡から春が目覚める
令和五年二月十二日
12
晴天を歩いていて。
もっと見る
何となし二言三言交わせれば快くなる保育所の迎え
令和五年二月十一日
8
保育所へお迎えに行ったとき、先生...
もっと見る
肉を焼くシェフの後ろを老シェフが通ると想う血脈と技
令和五年二月九日
12
夫と行った古いステーキ店で。夫婦...
もっと見る
月満ちて新四歳の願いごとおもちゃでなくて苺のケーキ
令和五年二月五日
9
誕生日にプレゼントも欲しいけど、...
もっと見る
子の方も覚悟を持ちて否と泣く試されるのは親の柔らかさ
令和五年二月四日
9
ほんわりこ様。ありがとうございま...
もっと見る
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
>>