わかばみちさん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
知り合いにばったり出会い宙に浮く「今年もよろしく」言おうか迷う
令和七年一月六日
7
初詣にて。
もっと見る
冒険やありえないこと受け入れてのび太のママはいつもしなやか
令和七年一月五日
6
ドラえもんを観て。大人になってか...
もっと見る
おつかれさま自分に向けて静々と心で唱う夜の車内で
令和七年一月二日
7
NHK短歌のお題で作りました。
もっと見る
スイートな黒豆餡餅私の選ぶものにはピリリが足りない
令和七年一月一日
4
今年もよろしくお願いします。
もっと見る
月隠る日が大みそか私は禊ぎをする日と思いこんでた
令和六年十二月三十一日
6
大みそかの言葉の由来を、今まで知...
もっと見る
引き出しを怒りにまかせ閉めたとき部品がぱきり後悔に変わる
令和六年十二月三十日
6
夜中に息子に泣いて起こされ、イラ...
もっと見る
年末は連絡取る友少なくて自らの罪思い知るとき
令和六年十二月二十七日
4
もっと見る
歴史にて学ぶ偉人は己より年下であると気づく水無月
令和六年六月二十四日
5
歴史教室を受講中。昔の人は若くし...
もっと見る
手を振る子振り返す子を柔らかな眼が見つめる宵祭り
令和六年六月十三日
4
夜のお祭りで息子の友達と出会って...
もっと見る
幽玄を行きつ戻りつユートピア桜の中で現と混ざる
令和六年四月十三日
4
もっと見る
心奥に鎮座している怒りが立ち昇ってくるお酒を飲むと
令和五年二月十九日
7
だからお酒は私にとって危険。
もっと見る
子のできる体験を吾が狭めぬよう強くならなくてはならないんだ
令和五年二月十六日
10
弱い気持ちがぐるぐる。
もっと見る
何となし二言三言交わせれば快くなる保育所の迎え
令和五年二月十一日
8
保育所へお迎えに行ったとき、先生...
もっと見る
肉を焼くシェフの後ろを老シェフが通ると想う血脈と技
令和五年二月九日
12
夫と行った古いステーキ店で。夫婦...
もっと見る
「推し」欲す些細なことに気取られず日々を乗り切り強くあるため
令和四年一月二十五日
6
いわゆる「推し」がいれば日々はも...
もっと見る
ふむふむと読む育児書躓きの時期振り返る子でなく我の
令和四年一月六日
7
育児書は自分も振り返れる。小さい...
もっと見る
様々な葛藤あった水無月が去って静謐求む心から
令和三年七月二十二日
8
7月になってもいろいろ起こります...
もっと見る
この世から避難したくてお酒飲むこの一節が心にストン
令和三年六月二日
9
小説に書いてあって、その通りだと...
もっと見る
一体に何を恐れているのだろう悪い方へと考える癖
令和三年五月三十日
6
考えることで悩みを自分自身で大き...
もっと見る
暇という贅沢感ずごくたまに時間の長さが違う日がある
令和三年五月二十日
7
いつも忙しいと思ってるのに、同じ...
もっと見る
<<
1
|
2
|
3
|
4
>>