夕夏さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
ねんしゅうがいっせんまんのひとしょうひにぱーせんとはむつきじゅうまん
令和元年九月四日
2
ポイントは、現金化、相続できず、...
もっと見る
ぜんげんをひるがえすことひつぜんのくにとのじょうやくなどありえぬ
令和元年九月四日
1
朝鮮が諸外国と揉めることで漁夫の...
もっと見る
じーそみあもやくそくごとやぶることあたりまえだとかのくにのつね
令和元年八月二十八日
2
破らない約束は一つもないように思...
もっと見る
こうしょうないようをりーくするくにとじーそみあなどいみのなきかん
令和元年八月二十八日
1
交渉内容のリークやねじ曲げる解釈...
もっと見る
やくそくはやぶるものなりいいかかりなにもなくてはほこりたもてず
令和元年八月二十八日
2
約束は破るものなりいい掛かり何に...
もっと見る
なんにでもいいわけじょうずぎわくさえろんてんかえてしっぽきるかん
令和元年八月二十八日
3
もっと見る
おぼんにきつねのかみそりさきにけりまんじゅしゃげさくひがんがねがい
令和元年八月二十七日
1
もっと見る
しゃべるですべるりっぷさーびすすりっぷのごげんをたどりほりおこせ
令和元年八月二十七日
1
喋る口から口が滑る、何処も同じ
もっと見る
くまぜみのこえききがちゃがちゃのなきこえにかんきょうへんかよしあしと
令和元年八月二十六日
2
農薬の環境は改善されているようで...
もっと見る
ちにちはをしんにちはのようにおもわせるほうどうをするひとのつみ
令和元年八月二十六日
2
知日派が日本の何を知りどう思って...
もっと見る
いっしゅうきわがやにこねこやってきたわかれてもなおせいちょうみるに
令和元年八月二十五日
2
もっと見る
やくわりをはたさんとおうさまはなすあなたのいとにぞっこくとして
令和元年八月二十五日
3
四千年の歴史は変えられず。
もっと見る
だいとうりょうというよりもだいおうさまにちがいないおわれるすがた
令和元年八月二十四日
4
歴代の王の如く私利私欲があばかれ...
もっと見る
やくそくをつぎつぎほごにしたあげくあらたにのぞむずうずうしさよ
令和元年八月二十三日
3
ずうずうしさもにくめぬものとがま...
もっと見る
かざみどりずうずうしいのひとことにれーだーしょうしゃあわせわざとか
令和元年八月二十二日
3
かくらんにさくらんにてかくさく
もっと見る
かたよったきょういくしそうかかげてるくにをしんじるわけにはいかず
令和元年八月二十二日
2
じこくでもじごくけいけんなしゅう...
もっと見る
めいかはあじわいぶかいがうまいとはかぎらないおちゃかいのおちゃがし
令和元年八月二十日
3
平仮名で喋れば前後が大事、感じで...
もっと見る
のきかしておもやとられることわざにちょうさんぼしのめさきのりえき
令和元年八月十九日
3
老い先の短き人の粗案かな
もっと見る
にほんじんすまぬいなかのがいじんもとかいをめざすうみわたりきて
令和元年八月十八日
4
年老いた政治家に未来を語る意気込...
もっと見る
あおりせいじはあいてにせずにじきをまつかぜがふかなきゃおちるたこ
令和元年八月十八日
3
もっと見る
[1]
<<
119
|
120
|
121
|
122
|
123
|
124
|
125
|
126
|
127
|
128
|
129
>>
[223]