夕夏さん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
あおくさいとまとにしおをふりかけてたべたいなかのまなつのかおり
令和五年七月六日
3
もっと見る
けんこうらんどらどんらじうむとりちうむみなはいってるおんせんこうか
令和五年七月四日
1
もっと見る
らじうむのおんせんあれどとりちうむおんせんなきはいえにあるから
令和五年七月四日
2
健康ランドラドンラジウムトリチウ...
もっと見る
からだについたかまきりのあかちゃんはつんとむねはりゆびからじゃんぷ
令和五年六月二十一日
3
カマキリは幼心もつんとせり
もっと見る
雨あがりほ道群れなすカタツムリ足の踏み場を探すバス停
令和五年六月八日
2
もっと見る
ろしあさんめたんがさたんちていよりあふれでてくるえいきゅうとうど
令和五年五月二十二日
1
国内の地盤が緩む温暖化戦などして...
もっと見る
ようつうでくさかりできずひもたてばえさばとなりやきじがとびたつ
令和五年五月十八日
4
もっと見る
ねこごさいわれよりながくいきるかもまえのかいねこにじゅうしでいき
令和五年五月七日
2
もっと見る
しんげんのふかさとしんどしれたならかんしんちめいとうたつじかん
令和五年五月六日
2
深さ10km震度6強の緊急速報、...
もっと見る
さみどりのかがやきましてけつじつのじゅうじつすすむのやまのくさき
令和五年四月二十七日
3
もっと見る
なにごとにもきまりごとがあるならばたんかにもかんせいのほうそく
令和五年四月二十六日
2
物理学に慣性の法則、短歌には感性...
もっと見る
ぎんらんのひとめきわだつおおきさでそのたほとんどじゅっせんちほど
令和五年四月二十六日
2
3年目の株が1本だけ丈が25セン...
もっと見る
かいかじにあめにうたれたかたくりにみをむすべずもじねんにきたい
令和五年四月二十六日
2
去年咲いた株今年は1葉で花芽が出...
もっと見る
きょうかんをあたえぎょうかんつたえられるははるのいけのにごりのごと
令和五年四月十九日
2
もっと見る
ちゃっとじーぴーてぃーはげんろんのといせいしらずしらずせんぷく
令和五年四月十七日
2
どこぞのたいせいでもつかえるよう...
もっと見る
のべにさきかぜにたわむるはなばなものにうまれきてりんねのとりこ
令和五年四月十五日
3
過去作の上の句を推敲しました。
もっと見る
ようやくとおちばすぎっぱかたづけどしんりょくのなかかしのはのまう
令和五年四月七日
2
もっと見る
うぐいすのさえずりひびくなきごえにきょうめいできるくちぶえふけば
令和五年三月三十日
8
ウグイスも空間認識をして共鳴する...
もっと見る
みつぼしのまんなかのほしからみればてんたいしょうのひろがるうちゅう
令和五年三月二十日
5
三ツ星の真ん中の星から見れば点対...
もっと見る
すがたかえひびかたくりはそだちおりいちようにようはなめでるまで
令和五年三月二十日
4
カタクリの葉が一葉のまま終る双葉...
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[66]