千映さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
紅葉の終わりし山の色々に和名の色と出会えた気がする
平成二十九年十一月九日
15
もっと見る
揚げたての少し厚めのあぶらげに醤油と七味素朴な美味しさ
平成二十九年十一月九日
16
仙台に来たらどうぞ 定義のあぶら...
もっと見る
いい顔をすれば鏡もいい顔にお寺の標語真似してみよう
平成二十九年十一月九日
13
もっと見る
山道を独り占めしてハンドルを握る夫の顔だらけてる
平成二十九年十一月九日
6
もっと見る
若いころ四季の変化もなんのその楽しさばかり追求の日々
平成二十九年十一月九日
10
もっと見る
火葬場の真っ赤なもみじに迎えられ焼かれた父の骨太かった
平成二十九年十一月八日
13
今月 命日が。。。もうすぐ5年目...
もっと見る
実家から米が届くという翁コンビニおにぎり買いに行く日々
平成二十九年十一月八日
12
80過ぎの翁さん 面倒なことは一...
もっと見る
樹木の根相関図のごとあちこちに冬眠しながら春待ち続け
平成二十九年十一月八日
15
こらから春まで冬眠状態
もっと見る
四十年共に暮らした紅葉の木切った庭には新風が吹く
平成二十九年十一月八日
15
愛情深いはずの@(^_^)@ 私...
もっと見る
落葉掃きするより我が身大切とウオーキングの夫の背中
平成二十九年十一月七日
13
もっと見る
もんぺ穿き地を這うような体勢はガーデニングの言葉は似合わぬ
平成二十九年十一月七日
14
農家のおばちゃんさながら。。。(...
もっと見る
忠誠を誓った父は合わせたり師匠と同じ月に旅立つ
平成二十九年十一月七日
16
もっと見る
お抹茶の色見て毬藻思い出す阿寒の土産あれは怪しい
平成二十九年十一月七日
15
中学の時 お土産で買いましたがそ...
もっと見る
吾の苦手体操好きにしてくれたおだて上手に乗せられ乗った
平成二十九年十一月六日
14
小学校二年の担任の先生でした。
もっと見る
雲梯の出来ない吾はトラウマで映像見ては悲しくなりぬ
平成二十九年十一月六日
11
もっと見る
大物のコメディアン今 翁顔栄光感じぬ見るのも辛い
平成二十九年十一月六日
6
そうそう あの人です。(笑)
もっと見る
児のような愛の表現楽しんで少し重たい歳を剥ぎ取る
平成二十九年十一月六日
16
もっと見る
綿菓子を摘まんであなたの口に入れ幼い顔と笑顔が欲しい
平成二十九年十一月六日
16
もっと見る
両の手で挟み込むよなつり銭の渡す仕草もマニュアルなのかな
平成二十九年十一月五日
13
何だか 好きではありません。(笑...
もっと見る
玉葱をばらして洗う人がいると笑った父はあの世で元気か
平成二十九年十一月五日
11
父との会話が極端に少なかった@(...
もっと見る
[1]
<<
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
>>
[200]