千映さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
街の中ダークな色で溢れてる信号の赤特別目立つ
平成三十年一月十五日
7
もっと見る
天満宮合格祈願の撫で牛の首から上は光輝く
平成三十年一月十五日
16
人の手の脂
もっと見る
お節用買ったごまめは調理せず寂しき口に摘まんでポンと
平成三十年一月十五日
10
すっかり忘れておりました。
もっと見る
合格のお守り孫に手渡して爺婆の役目少し消化す
平成三十年一月十五日
6
もっと見る
秘め事は胸の小箱に収まらぬトランクルームにそっと移そう
平成三十年一月十五日
16
そうだったらいいな~~です。(笑...
もっと見る
紅の焔にこころ癒されて体の中にふんわり溶け行く
平成三十年一月十四日
7
もっと見る
青空に陽射しもありてただ一つ逢えぬつらさを涙に変える
平成三十年一月十四日
8
もっと見る
どんと祭昨年あった諸々を火にくべ心機一転の日とす
平成三十年一月十四日
10
仙台の大崎八幡宮のどんと祭 YO...
もっと見る
街に出るバスに乗ったりランチなど歌詠むなにか見つかる期待
平成三十年一月十四日
6
もっと見る
うとうとすることの増え君の目に若かりし吾が見えているのか
平成三十年一月十四日
10
もっと見る
母の癖あったか味噌汁すぐ飲まぬ一番最後猫舌と知る
平成三十年一月十二日
8
もっと見る
閖上の被災地民の新住処訪問御歌に歓喜の声聞こゆ
平成三十年一月十二日
13
宮城の閖上(ゆりあげ)を訪問され...
もっと見る
ミニサイズシクラメンの花水切れも懸命手当て花咲き応える
平成三十年一月十二日
10
もっと見る
頬紅の容器に色は無くなってそれでも刷毛を動かす母いる
平成三十年一月十二日
14
大正生まれの人はものを簡単に捨て...
もっと見る
エイの鰭かすべと口が懐かしむ母に三軒まわって買い入れ
平成三十年一月十二日
14
もっと見る
こんな吾にネットの友が多くいるほっこりすると付かず離れず
平成三十年一月十一日
8
いい関係のお友達が沢山います。ネ...
もっと見る
湯豆腐がお風呂のような木の器風情も美味さアップさせてる
平成三十年一月十一日
12
京都という街で食べると美味しく感...
もっと見る
八十五翁の事故は顔見せぬそんな容赦は世間許さぬ
平成三十年一月十一日
9
歳だからと甘いことはいけません。...
もっと見る
雑巾を一日黙々縫う母の顔満足気穏やか日和
平成三十年一月十一日
14
もっと見る
だんだんと瞼の皮のたるみきて母の写真は寝ているようだ
平成三十年一月十一日
10
もっと見る
[1]
<<
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
>>
[200]