千映さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
十五年咲いた牡丹が枯れたので寂しさゆえに二本求める
平成二十九年五月八日
14
もっと見る
五月病聞くこともない時代抜け気にせず生きる強い人達
平成二十九年五月八日
12
へんに 五月病なんてつけるものだ...
もっと見る
あの頃が良かったなんて誰もいう過去に酔う気持ちよさかな
平成二十九年五月六日
13
個人個人の過去の捉え方が違います...
もっと見る
故郷の動画を見ては懐かしむ母の記憶を紐解きながら
平成二十九年五月六日
20
母と二人でYOUTUBEを見てい...
もっと見る
子育てのママにかけたる言の葉は「楽しんでね あっという間よ」
平成二十九年五月五日
19
もっと見る
薫風を感じ玄関しつらえも硝子ぐい吞み並べ愉しむ
平成二十九年五月四日
14
もっと見る
自己満足毎年レベルアップさせちょっぴり自慢の我が家の花たち
平成二十九年五月三日
19
もっと見る
京の街レンタル着物が蔓延って盆踊りの浴衣のごとく
平成二十九年五月二日
15
似たような柄の御着物で観光客はご...
もっと見る
ぜんざいに「塩入ってる?」と母のいうまだ衰えぬ味覚があった
平成二十九年五月一日
22
塩が少し入っていませんと味がしま...
もっと見る
京の街和菓子の試食外国のお人の箸が止まらない
平成二十九年五月一日
9
私の娘時代には考えられないことで...
もっと見る
桜えび効能知って膳の上しらす押しのけ鎮座している
平成二十九年五月一日
15
もっと見る
自慢するところが一ヶ所あるのだと爪見て思う十八の夏
平成二十九年五月一日
2
竹爪です。母に感謝しています。
もっと見る
庭仕事増えれば部屋の少し荒れ気が付き性根入れ替える朝
平成二十九年四月二十八日
13
1日があと2時間増えればいいんで...
もっと見る
介護士の母さま逝ったと聞かされて「定命」の意味玄関で説く
平成二十九年四月二十八日
13
もっと見る
復興のお手伝いには観光を杜の都の春は迎える
平成二十九年四月二十八日
20
もっと見る
缶酎ハイ色々買って楽しもう六種の味を一月かけて
平成二十九年四月二十七日
9
もっと見る
大のれん遠慮がちに揺れているプチ家具移動の様子感じて
平成二十九年四月二十五日
9
もっと見る
筍を茹でるコトコト音の傍母のお泊り薬準備す
平成二十九年四月二十二日
9
もっと見る
送られし筍同封一筆はチラシの裏に飛び跳ねる文字
平成二十九年四月二十二日
13
きっと早く送ろうとしたんだと思い...
もっと見る
物集女から届く白子の筍に京の贅沢春を味わう
平成二十九年四月二十二日
14
物集女は もずめと読みます
もっと見る
[1]
<<
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
>>
[60]