千映さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
この腕に抱いた初孫飛び立って行く嬉しと不安が交叉
令和七年二月二十八日
5
もっと見る
真新し口紅つけてペダル踏む吾に真似ている夕焼けの色
令和七年二月二十五日
3
もっと見る
ご飯より茶団子にする吾の気儘ふるさと通販身びいきで良い
令和七年二月二十日
5
白飯にあまり関心がなく 夕飯にお...
もっと見る
冬牡丹こもを被ってひっそりと二人の仲を見ないふりする
令和七年二月十八日
7
もっと見る
スーパーの総菜わらびと和え物に芋のつるあり令和の時代
令和七年二月十六日
3
芋のつるを食べたことがありません...
もっと見る
主なき家に定時に明かり点く声も姿も消えて寂しき
令和七年二月十六日
3
施設入居が多くなりました。
もっと見る
バレンタインチョコは写真の送信で遊び心のわかる友には
令和七年二月十六日
4
気はこころだからねと返信が いい...
もっと見る
買い入れた額に合わせるコラージュがピッタリ合って絵の女微笑む
令和七年二月十二日
7
女は人と読んでください。
もっと見る
インク色分けて三本万年筆気分に合わす愉しき余裕
令和七年二月十一日
5
ブルーブラック ブラック こげ茶
もっと見る
もう一度会えるといいな会いたいな北の大地で叔母が吠えてる
令和七年二月十日
5
今年88になる叔母
もっと見る
観光地間引く真冬のバスツアー皆の命を背にする運転
令和七年二月九日
5
庄内を通過するとき凄い地吹雪
もっと見る
認知症デイの車の来るまでと父の雪掻き性格の出る
令和七年二月八日
6
もっと見る
ひとかけら生姜の効果有難く友に教えるうどんのレシピ
令和七年二月七日
5
生姜の擦ったのをお出しに入れて片...
もっと見る
外に出て心は跳ねてみたいのに焦り禁物雪の警告
令和七年二月七日
3
もっと見る
吾の口に旨し食事を運び入れ自然に元気生まれるものと
令和七年二月五日
3
やはり美味しいと思って食べますこ...
もっと見る
子の声も響かぬ町の回覧で訃報続きの立春哀し
令和七年二月五日
7
もっと見る
誕生日祝いとマフラー送られてそれより驚くスピード到着
令和七年二月一日
3
1日で京都から宮城に
もっと見る
沢山の枝の切られた吾の庭がまだ馴染めない冬の寂しさ
令和七年二月一日
6
もっと見る
舞妓はん時代どすなぁお背高く白塗りに隠す諸々の過去
令和七年一月三十日
3
デパートの京都展に出られる舞妓は...
もっと見る
手袋をしないでペダル踏める日は何だか得した気分が増える
令和七年一月二十七日
6
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[200]