千映さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
平凡の言葉の意味の深いこと平凡という雑誌に載ってなかった
平成二十七年七月四日
11
もっと見る
一か月前から履きたる下駄鼻緒ようやく足に馴染んできたよな
平成二十七年七月四日
9
もっと見る
歌詠みは 脳活にいいかも?なんて偉そうに打つ夜のチャット文字
平成二十七年七月四日
11
人生の大先輩 (>人<...
もっと見る
介護する側も高齢そんな世でニコニコ介護を模索している
平成二十七年七月四日
13
我が家では 歩行器を「おすがり君...
もっと見る
亡き父の作った九条葱の味懐かしくなる関西風うどん
平成二十七年七月四日
17
万能葱で代用していますが やはり...
もっと見る
梅雨晴れ間 髪お団子に結っているカラオケだって気合いいれてる
平成二十七年七月三日
8
もっと見る
仏壇が怖いとべそをかいた孫文学少女の片鱗をみせ
平成二十七年七月三日
11
黒いものが怖かったようで。 仏壇...
もっと見る
瑞々しい歌を詠みたい詠めるかな吾のこころの応答待ってる
平成二十七年七月三日
9
もっと見る
詠みとうても詠めぬジレンマありましてだからあなたに恋しちゃうのね
平成二十七年七月三日
8
出来ないことが出来る人に憧れるも...
もっと見る
魚好きの母の食事を見ていたら魚が主食でご飯がおかず
平成二十七年七月三日
11
もっと見る
みちのくに四十年も住んでいる元関西の看板上げたまま
平成二十七年七月二日
10
言葉ですぐ見破られます。
もっと見る
「おおきに」という言の葉が増えてきて宅配の人 顔赤らめる
平成二十七年七月二日
13
東北では 「どうもね~」ですから...
もっと見る
故郷の祇園祭りの近くなるミニチュア鉾を慌て三基出す
平成二十七年七月二日
9
もっと見る
江州音頭大好きな母ユーチューブの映像の輪に入って踊る
平成二十七年七月二日
12
もう帰れない実家に。。
もっと見る
折鶴の折り紙母に預けては四十五分でようやく一羽
平成二十七年七月二日
24
傍で見ているのが辛くなりました。...
もっと見る
シロツメの草で編みたる王冠を乗せれば四歳の吾王女さま
平成二十七年七月一日
12
懐かしいです。ただただ
もっと見る
早々に萩咲くを見た母と吾の散歩に嬉し目の高さ咲く
平成二十七年七月一日
13
もっと見る
幸湖さまの歌で今夜も泣かされてどうか母上明日も生きてほし
平成二十七年七月一日
8
初めまして。いつも心温まるお歌 ...
もっと見る
公園の見事な花壇子供らは少し弱めにボール蹴ってる
平成二十七年七月一日
13
もっと見る
半年がもう過ぎるのねあっという間もっと愉しこと探さなきゃ
平成二十七年六月三十日
7
愉しいことが多いと苦しいことも少...
もっと見る
[1]
<<
185
|
186
|
187
|
188
|
189
|
190
|
191
|
192
|
193
|
194
|
195
>>
[200]