ながさきさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
悩みある 全ての人に 投与する 色香美味の 良薬有り、と
平成二十七年四月二十一日
20
*「此大良薬 色香美味 皆悉具足...
もっと見る
いかにして 全ての人を 速やかに 我が身と同じ 仏身とせむ
平成二十七年四月二十日
19
*「毎時作是念 以何令衆生 得入...
もっと見る
我実は 久遠の昔 成仏し 説法教化 無数億衆生
平成二十七年四月十九日
20
*「我実成仏以来 無量無辺 百千...
もっと見る
晴れた日は 紋白蝶が 野に遊び 黄色鮮やか タンポポの花
平成二十七年四月十八日
22
もっと見る
舎利弗よ 諸仏の知恵は 量り得ず その智慧の門 理解し難し
平成二十七年四月十八日
16
*「爾時世尊 従三昧 安詳而起 ...
もっと見る
共に征く 手を携えて 未来まで 対話があれば 歴史は変わる
平成二十七年四月十六日
21
もっと見る
苦をば苦と 楽をば楽と 立て分けて 苦楽と共に この道を征く
平成二十七年四月十六日
19
もっと見る
原子力 稼働をさせぬ 仮処分 司法の裁き 社会の願い
平成二十七年四月十五日
15
*福井地裁は、原発稼働差し止めの...
もっと見る
人のため 社会のために 申すなり 「知恩・報恩 なかるべしや」、と
平成二十七年四月十四日
14
*「敢(あえ)て日蓮が私曲にあら...
もっと見る
春時雨 苦は苦と悟り 陽差し待つ いつかは晴れる 必ず晴れる
平成二十七年四月十三日
20
*「春時雨」、、、戴きました。
もっと見る
妙法の 「妙」という字は 「よみがえる」 蘇生の意味の 言霊含む
平成二十七年四月十一日
20
*「妙とは蘇生の義なり、蘇生と申...
もっと見る
強くあれ 自分が強く なれば良い 何があっても 負けない人に
平成二十七年四月十日
22
もっと見る
大粒の 涙のように 光ってた 竹藪の上 東天の月
平成二十七年四月十日
19
もっと見る
古来より 聖徳太子 講義した 法華経こそが 日本の基礎と
平成二十七年四月五日
17
*「法華義疏(ほっけぎしょ)」と...
もっと見る
盲目の 黒人歌手の 歌声は 心に沁みる たましひの声
平成二十七年四月五日
17
*久々に聞きましたが、いつ聞いて...
もっと見る
眼前の 霞も雲も 押しのけて 一直線に 前進あるのみ
平成二十七年四月一日
18
*「成仏とは、自身の生命に内在す...
もっと見る
人類の 心はいまだ 進歩せず 意識を変えて 理想社会へ
平成二十七年三月三十日
15
*他者の痛みに同苦する意識(思想...
もっと見る
偏見と 差別の心 哀れなり 色が黒くて 何故に悪いか
平成二十七年三月二十八日
18
*皮膚の色が黒いだけで、侮蔑され...
もっと見る
真実の 姿を観ずに 憶測で 判断される 象の想いは
平成二十七年三月二十七日
18
*目の見えない3人が、初めて象を...
もっと見る
ゆくゆくは 俳句に挑戦 人生を 生きる楽しみ また一つ増え
平成二十七年三月二十四日
18
*悠々様、有難うございました。
もっと見る
[1]
<<
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
>>
[52]