ながさきさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
いつまでも 子供は子供 母は母 いのちを懸けて いのち見守る
平成二十八年十月四日
29
もっと見る
海風に 背中を押され 揺れながら 子の帰り待つ 岸壁の母
平成二十八年十月一日
24
*「母は来ました/今日も来た/こ...
もっと見る
しなやかに 老いを楽しむ 心意気 溢れ出そうな シルバー川柳
平成二十八年九月三十日
26
*「忘れえぬ/人はいるけど/名を...
もっと見る
霊鷲山 鷲の棲む山 仏の座 天人常住 伎楽ながるる
平成二十八年九月二十九日
19
*昔むかし、インドの山奥で、、、
もっと見る
確かなる 人生歩む 羅針盤 探し求めて 鷲棲む山へ
平成二十八年九月二十八日
26
*人生のいかなる宿命にも立ち向か...
もっと見る
「栗の実を拾ってきたよ」 妻は言う 妻には妻の 楽しみがある
平成二十八年九月二十八日
28
もっと見る
今日もまた 森の中から 聞こへくる つくつく法師 つくづくこひし
平成二十八年九月二十七日
20
もっと見る
漆黒の 闇の中でも 虫たちの 生命をつなぐ 求愛続く
平成二十八年九月二十四日
24
もっと見る
精神の 豊かな土壌 耕せば 心の中に 幸の花咲く
平成二十八年九月十八日
26
*「科学技術や経済の発展につれて...
もっと見る
柿の実の 赤く色づく 山里に ヒグラシ啼きて かすむ筑波峰
平成二十八年九月十八日
27
もっと見る
雲の井に 月こそ見んと 立ち待てど かすかに覗く 月はおぼろに
平成二十八年九月十七日
24
もっと見る
ヒグラシの 啼く声合わせ コオロギが 合唱してる 筑波の山よ
平成二十八年九月十七日
26
もっと見る
傲慢な 修羅は悲しや 帝釈に 攻め落とされて 蓮の穴へ
平成二十八年九月十六日
20
、、、逃げて、隠れてしまったそう...
もっと見る
十五夜が 満月だとは 限らない 明日になれば 満月となる
平成二十八年九月十六日
19
もっと見る
梵天は マッカーサーに 姿変へ 日本の民を 救ひ給うか
平成二十八年九月十六日
12
マッカーサー;連合国最高司令長官...
もっと見る
大梵天、帝釈天王、大日天、大月天王、大明星天
平成二十八年九月十五日
13
更に)鬼子母神、十羅刹女、八大竜...
もっと見る
鈴の音の 涼しき今宵 涙する 二十五年の 苦節越えたり
平成二十八年九月十日
23
もっと見る
白秋の 風は涼やか 碧空に 白雲遊ぶ 今日の山路は
平成二十八年九月十日
25
もっと見る
日常の 艱難辛苦 耐へてこそ 吾は吾たり この世で生きる
平成二十八年九月三日
24
*「大切なことは、”生きているこ...
もっと見る
辛くとも 嘆くな友よ 明日の日に 広宣流布の 楽土をぞ見ん
平成二十八年八月二十七日
20
*「我等は穢土に候らへども・心は...
もっと見る
[1]
<<
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
>>
[53]