ながさきさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
颯爽と 北の大地に 根を張りて 子らを育む 母は太陽
平成二十九年五月十六日
30
もっと見る
釈尊は 末法の世の 人々に 生きる勇気の 教へ遺せり
平成二十九年五月十二日
25
*「生きてをはしき時(在世)は生...
もっと見る
苦難こそ この人生の 宝なれ 何を嘆くや 山ホトトギス
平成二十九年五月十日
30
*「我が己心の妙法蓮華経を本尊と...
もっと見る
中天に 夕月浮かぶ 皐月宵 うぐひすは啼く モズも負けじと
平成二十九年五月五日
30
もっと見る
晴れやかな 五月三日を 祝賀する 平和憲法 永遠に栄えよ
平成二十九年五月三日
23
*憲法前文(抜粋)「日本国民は恒...
もっと見る
野辺に咲く 白菊の花 風に揺れ うぐひす啼きて 谷にこだます
平成二十九年五月三日
25
もっと見る
人類の 歴史に残る 叙事詩あり 地涌の使命に 目覚めるならば
平成二十九年五月一日
21
*今世に生まれてきた深い意味や/...
もっと見る
もろもろの 怨敵は皆 ことごとく 砕くることは 疑ひなし、と
平成二十九年四月二十九日
20
*「なにの兵法よりも法華経の兵法...
もっと見る
人生は 様々あれど それぞれに 今が人生 これが人生
平成二十九年四月二十九日
23
*「計画的偶発性理論:①旺盛な好...
もっと見る
はるのひに うぐひすの声 なかりせば いかにもの憂く 淋しかるらむ
平成二十九年四月二十八日
20
ひさかたの/ひかりのどけき/はる...
もっと見る
勝ち負けは 人の命の 常なれど 最後の勝ちをば 仏にぞ祈らん
平成二十九年四月二十一日
25
もっと見る
いかにして 一切衆生を すみやかに 無上の道へ 導入するか
平成二十九年四月十六日
19
*「毎自作是念(まいじさぜねん)...
もっと見る
我が如く 全ての衆生 等しくし 異なるところ 無からしめん、と
平成二十九年四月十五日
14
*「あなかしこ・あなかしこ、いよ...
もっと見る
平和なる 日本の隅で カサコソと うごめく影は 何者なるか
平成二十九年四月八日
22
*ひたひたと・闇(やみ)に紛(ま...
もっと見る
権力の 本性見据え 打ち砕く 庶民の声が 未来を拓く
平成二十九年四月五日
20
*「邪悪への怒りを忘れて、正義は...
もっと見る
西の空 上弦の月 輝けり 久方ぶりの 群青の天
平成二十九年四月三日
23
*今日の夕暮れ、春雷が鳴り響き、...
もっと見る
詠ふとは うったへること 今生に あなたは何を 訴へかける?
平成二十九年三月三十一日
25
もっと見る
暴力の 革命などは 望まない 草の根対話 これこそ正道
平成二十九年三月十五日
23
*ともかくも・日本の国を・良くし...
もっと見る
世の中を 統治するため 民衆を 飼ひ馴らさむと 今もたくらむ
平成二十九年三月十四日
20
*古代ローマの時代から、為政者が...
もっと見る
愚かなる 民を育てる 政策に 抵抗しうる かしこい国に
平成二十九年三月十三日
20
*国民の関心を政治に向けさせない...
もっと見る
[1]
<<
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
>>
[52]