ながさきさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
過去世に 十万憶の み仏を 供養されたる 福運の人
令和三年十月二十六日
9
*「夫れ人身をうくる事はまれなる...
もっと見る
限りなく 青のひろがる 虚空に こころと身体 溶け込みたくて
令和三年十月二十一日
11
*久しぶりの、吸い込まれそうな、...
もっと見る
哀しみの 泪とともに 過ぎてゆく 秋の名残の 十三夜かな
令和三年十月十八日
14
*懐かしい、あの青春の日々の想ひ...
もっと見る
私利私欲 大学理事と 理事長ら 今度ばかりは 逃げきれまいに
令和三年十月十五日
11
*大学ラグビータックル事件の時は...
もっと見る
限りある 命にしあれば なほさらに 「つひに願ふは仏国なり」、と
令和三年十月十二日
8
*「命限りあり・惜しむ可からず・...
もっと見る
名月の 清かなひかり やはらかに 慈悲の情けで 野山をつつむ
令和三年九月十九日
17
*今年は明後日9月21日が中秋の...
もっと見る
個々人の 生命をこそ 護るべき ありとあらゆる 手だてを尽くし
令和三年九月十四日
13
*「世の中に存在するすべては、個...
もっと見る
小池さん 責任感が なさ過ぎる 会見しても 逃げの一手で
令和三年九月十一日
12
*五輪選手村に使用していた簡易ベ...
もっと見る
平和とは、「人と仲良くすること」で「相手を知ること」、 最初の一歩
令和三年九月八日
13
*丸木位里氏と妻・俊氏作「原爆の...
もっと見る
五輪には 開催都市と 見栄を張り 自国の民に 犠牲を強いて
令和三年九月二日
14
*コロナの陽性患者が自宅療養中に...
もっと見る
為政者は いよいよ変に なりぬるか 他人の苦痛に どこ吹く風と
令和三年八月二十九日
15
*この炎天下、健気な若者たちがワ...
もっと見る
病床が 足りないならば ホテルでも 体育館でも 手当は出来る
令和三年八月十二日
11
*何故「陽性」の人を隔離できる病...
もっと見る
枯れた草 新芽を包む 姿して 次世代守る 命の連鎖
令和三年四月四日
8
*枯草の下から青々とした雑草の新...
もっと見る
おそらくは 今年生まれた 鶯か ケキョケキョケキョと 鳴きの練習
令和三年三月六日
12
もっと見る
白雪を 抱きて光る 伊吹山 幾千年の 風雪に耐へ
令和三年二月二十八日
12
*聖教電子版2/28付、一面の写...
もっと見る
限りなく 蒼き夜空に 黄金の 満月かかる 如月の尽
令和三年二月二十七日
16
あと3時間で如月の尽ということで...
もっと見る
踏まれたら 斜めに伸びて 花咲かす 今できること 今いる場所で
令和三年一月十九日
13
「雑草は、何度も踏まれる環境にあ...
もっと見る
イジメてる 君がイチバン ワルイのだ イジメられてる 君ワルクない
令和三年一月十七日
14
*「君は何も悪くない。いじめてい...
もっと見る
松の樹も 笹の緑も とこしえに 梅の花咲く 季節は巡る
令和三年一月三日
13
*「花は開いて果(このみ)となり...
もっと見る
法華経の 不軽菩薩の 修行こそ 世界を変へる 方途を示す
令和二年十二月二十八日
7
*「我深敬汝等/不敢軽慢/所以者...
もっと見る
[1]
<<
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
>>
[52]