ながさきさん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
大粒の 涙のように 光ってた 竹藪の上 東天の月
平成二十七年四月十日
19
もっと見る
梅が咲く 花は散っても 実を遺す 自然の流れ 心潤す
平成二十七年三月十五日
17
*梅には梅の「使命」あり、人には...
もっと見る
変わらずに 規則正しく 移りゆく 宇宙のリズム 心の友に
平成二十七年三月十三日
13
*宇宙のリズムこそ、妙法。
もっと見る
うぐひすを 同志と想ひ 悦びぬ 心地良き朝 春を告げ来る
平成二十七年三月十三日
22
もっと見る
西吹けば 笹の葉揺れて 煌めいて 謳うが如く 舞うが如くに
平成二十七年三月二日
22
もっと見る
中天に 半月かかり 西空に 大日天王 久方ぶりに
平成二十七年二月二十五日
12
もっと見る
海は荒れ 氷雨そぼ降る 野島崎 一人たたずむ 灯台哀し
平成二十七年二月二十日
12
*先日行った、房総白浜の風景を詠...
もっと見る
春の陽に 木の芽ふくらむ 筑波山 風は優しく 光麗らか
平成二十七年二月十六日
14
もっと見る
風寒く 春まだ浅き 野辺の道 微笑みながら 揺れる水仙
平成二十七年二月七日
21
*黄色と白の水仙が、風に揺れて咲...
もっと見る
如月の 陽射しは日毎 輝きて 草木はうたう 歓喜のうた
平成二十七年二月三日
16
もっと見る
蒼天に 月冴え冴えと 冴えわたり 野山を照らす 明日は如月
平成二十七年一月三十一日
20
*揚羽様の「睦月尽」「きさらぎ」...
もっと見る
雉が啼く 久方ぶりに 声を聴く 季節は変わり 生命は動く
平成二十七年一月二十五日
18
もっと見る
今日もまた みぞれ混じりの 雨が降る 街も野山も 灰色の雨
平成二十七年一月二十一日
15
もっと見る
黄昏の 夕焼け色は 幼き日 ビー玉に見た 懐かしの色
平成二十七年一月二十日
23
*日没直後の、透明な西の空、、、
もっと見る
風が吹く 筑波おろしの 風が吹く 草木の目覚め 促すように
平成二十七年一月十七日
17
もっと見る
鳥の声 絶えて久しき 山里に ただしんしんと 氷雨のみ降る
平成二十七年一月十五日
26
もっと見る
花と咲く その日のために 怠らず 季節は巡り 生命育む
平成二十七年一月十二日
21
もっと見る
西の空 虹色染まる 夕暮れに 東天昇る 冬の満月
平成二十七年一月四日
20
*今夜の月は、中秋の名月に優ると...
もっと見る
白い月 天空にただ にっこりと 夕陽を向いて 話かけてた
平成二十七年一月一日
16
もっと見る
東電が 何個有っても 敵わない 太陽の持つ 無限のチカラ
平成二十六年十二月六日
17
(東電:東京電力) *人間の...
もっと見る
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>