ながさきさん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
過酷なる 風雨に耐へて 二千年 命をつなぎ 岩盤に立つ
平成二十九年八月十八日
31
*巨大な屋久杉の樹高は、46m(...
もっと見る
屋久杉の 命は千年 尽きずして 天空までも 伸びんとす
平成二十九年八月十六日
30
*一般の杉の樹齢は最高でも500...
もっと見る
漆黒の 地平線から 夜が明ける 虹色の空 希望の天地
平成二十九年六月十日
30
*「汝(なんじ)早く信仰の寸心を...
もっと見る
西の空 ビー玉色に 輝きて 中天浮かぶ 宵の半月
平成二十九年六月三日
27
もっと見る
シクラメン 花は枯れても 根は残る 再び咲く日 楽しみに待つ
平成二十九年五月二十三日
35
「問ふて云く・草木成仏とは有情・...
もっと見る
シクラメン よくぞ咲いたり 六か月 色は薄れて 淋しくなれど
平成二十九年五月十九日
28
もっと見る
ひさかたの ひかりのどけき 有明の 月をながめむ 朝のさやけさ
平成二十九年五月十九日
27
もっと見る
有明の 月は静かに 蒼天に 世界の平和 祈り見つめむ
平成二十九年五月十九日
19
ひさかたの/ひかりのどけき/有明...
もっと見る
中天に 夕月浮かぶ 皐月宵 うぐひすは啼く モズも負けじと
平成二十九年五月五日
30
もっと見る
野辺に咲く 白菊の花 風に揺れ うぐひす啼きて 谷にこだます
平成二十九年五月三日
25
もっと見る
はるのひに うぐひすの声 なかりせば いかにもの憂く 淋しかるらむ
平成二十九年四月二十八日
20
ひさかたの/ひかりのどけき/はる...
もっと見る
西の空 上弦の月 輝けり 久方ぶりの 群青の天
平成二十九年四月三日
23
*今日の夕暮れ、春雷が鳴り響き、...
もっと見る
西の空 宵の明星 輝けり 茜の残る 虹色の天
平成二十九年三月八日
29
*綺麗な夕暮れ
もっと見る
碧空に 白雲浮かぶ 筑波峰 ほのかに香る 五分咲きの梅
平成二十九年二月十五日
38
もっと見る
碧空に 紅白の梅 乱れ咲く そんな季節が もうすぐそこに
平成二十九年一月二十五日
34
*「自身の弱さや、臆病、怠惰、逃...
もっと見る
十五夜に 負けず劣らず 輝ける 今宵の月は 十日目の月
平成二十九年一月九日
30
*綺麗な月(10.8)です、、、
もっと見る
今日もまた 南の空に 三日月が 銀の光を そそぐ 黄昏
平成二十九年一月三日
32
もっと見る
三日月と 宵の明星 寄り添って 仲良きことは 美しきかな
平成二十九年一月二日
28
*酔いながら、、、一首?
もっと見る
冬枯れに 負けじと詠う 声あらば 春はほのかに 近づきにけり
平成二十八年十二月八日
40
*「冬は必ず春となる。いまだ昔よ...
もっと見る
碧空に 紅燃えて 聳え立つ 筑波の山よ 永遠に輝け
平成二十八年十二月三日
25
*「仏とは何か。人間社会の苦悩か...
もっと見る
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>