ながさきさん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
松の樹も 笹の緑も とこしえに 梅の花咲く 季節は巡る
令和三年一月三日
13
*「花は開いて果(このみ)となり...
もっと見る
太陽の 次に明るい 星と云う 南の夜空 「シリウス」光る
令和二年十二月二十六日
10
*「苦悩の底にいるとき、人はその...
もっと見る
ベランダの 物干しざおに 羽やすめ 何か言いたげ トンボ悲しも
令和二年十月二十八日
12
*羽をへの字に曲げて、周囲をくる...
もっと見る
福島の 原発事故の 影響か トンボがいない 蝶々がいない
令和二年十月二十七日
8
*トンボは10年位前までは群れて...
もっと見る
からすうり 朱色のヒカリ 放ちおり 緑の森の 紅一点と
令和二年十月二十六日
8
やっと晴れました、、、
もっと見る
透きとほる 秋の夜空の 山の端に 黄金色の 満月光る
令和二年九月二日
14
*東の空に輝いています。
もっと見る
環境を 破壊するのは 人類を 破壊するのと 同じことだ と
令和二年六月十四日
11
*「自然を壊すのは人間を壊すこと...
もっと見る
地球では 四十億年 経っていた 最初の生命 生まれた日から
令和二年六月十四日
11
*「地球で生き物が誕生したのは4...
もっと見る
ずくぼんじょ 空に向かって 伸びてゆく ずっきんかぶって でてこらさいな
令和二年三月二十八日
14
*「ずくぼんじょ」はツクシを意味...
もっと見る
これほどに かがやく君に 出逢うふとは 思ひもせずに 夜空をあほぐ
令和元年十二月十二日
12
*今年最後の満月のうつくしさに、...
もっと見る
日と風と 水と大地の 恵みうけ この星生きる 我等は人間
平成二十九年十月二十五日
34
*人間である以上、誰にでも幸福に...
もっと見る
東天に 真珠の涙 浮いていた 虫の音だけが 響く夜空に
平成二十九年十月九日
29
*「地位や名声や財産を得ても“死...
もっと見る
居待月 午後の十時に 屋根の上 ただ茫然と ただ立ち尽くす
平成二十九年十月七日
28
*雲のない綺麗な月を観ることが出...
もっと見る
蕎麦の花 風に吹かれて 一様に 白き花弁の 波に漂ふ
平成二十九年十月三日
29
*自宅の近くに約300Mx300...
もっと見る
晴ればれと 秋天一碧 心地よき 涼風そよぎ 若竹なびく
平成二十九年九月二十九日
25
*爽やかな秋晴れです、、、
もっと見る
法師蝉 去りゆく夏を いとほしみ チカラ尽くして 天に訴ふや
平成二十九年九月二十五日
20
*今日も何かを誰かに訴えるように...
もっと見る
太陽の 残りの命 五十五億 宇宙も全て 成・住・壊・空
平成二十九年九月二日
26
*この宇宙全体を貫く法則を「妙法...
もっと見る
過酷なる 風雨に耐へて 二千年 命をつなぎ 岩盤に立つ
平成二十九年八月十八日
31
*巨大な屋久杉の樹高は、46m(...
もっと見る
屋久杉の 命は千年 尽きずして 天空までも 伸びんとす
平成二十九年八月十六日
30
*一般の杉の樹齢は最高でも500...
もっと見る
漆黒の 地平線から 夜が明ける 虹色の空 希望の天地
平成二十九年六月十日
30
*「汝(なんじ)早く信仰の寸心を...
もっと見る
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>