ながさきさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
長年の 惡事がバレて 大慌て 惡黨たちは 早く消え去れ
令和五年十二月十二日
9
*誰のために政治をしているのかが...
もっと見る
自らの 選んだ道を 歩くのみ 雨が降つても 風が吹ゐても
令和五年十一月十一日
12
*「妙法の/広布の旅は/遠けれど...
もっと見る
傷ついた 心をいやす 月天子 悲母の如くに 優しくつつむ
令和五年十月十一日
11
*詠み直しました。
もっと見る
雪山に 寒苦鳥てふ 鳥ありき 寒さに責められ 夜ごと苦しむ
令和五年九月二日
13
*インドの山奥に寒苦鳥という鳥が...
もっと見る
しばらくの 「苦」こそ有りとも 先々は 楽しみあまた なれを待つらむ
令和五年八月二十九日
12
*「苦をば苦と覚り、楽をば楽と開...
もっと見る
部分的 核戦争が 引き起こす 二十二憶の 死者の想定
令和五年八月九日
13
「核戦争防止国際医師会議(IPP...
もっと見る
「温暖化」過ぎ去り 今は「沸騰期」 国連総長 警鐘鳴らす
令和五年七月二十八日
14
もっと見る
科学者は 異常気象を 警戒す 「今の地球は 未知の領域」
令和五年七月二十五日
13
*7/24CNNニュースによれば...
もっと見る
国民の 三割以下の 支持率で よくぞ日本を 支配できるね
令和五年七月二十一日
10
*日本を今のままの状態で、「利権...
もっと見る
国民は いつもあなたを 見ています 外遊などで ごまかさないで
令和五年七月十九日
10
*今月の15~16日にかけて行わ...
もっと見る
法華経は かならず当に 真実を 説き給ふべし なのらせ給ふ
令和五年七月十七日
8
*「如来の金言・分明なり。日は赫...
もっと見る
雷鳴に 目覺めて啼くか せみ時雨 いよいよ來るか 灼熱あらし
令和五年七月十二日
12
もっと見る
咲き誇る ニッコウキスゲ あでやかな 君の姿に こころふるへる
令和五年七月一日
11
もっと見る
凡夫なれば 過去を知らず 現在は 見へて法華経の 行者なり
令和五年六月二十一日
11
(続けて)「また未来は決定として...
もっと見る
大輪の 大賀のハスは 凛然と 生命の凱歌 泥沼に咲く
令和五年六月二十日
11
*1951年千葉県検見川市の地下...
もっと見る
裏山の 竹山の竹 静かなり いつまた起きて 暴れだすやら
令和五年六月十日
10
*竹山が眠っているように静かです...
もっと見る
竹山が ヒップホップを 踊りだす 前後左右に 渦巻くように
令和五年六月二日
12
*台風2号の風と雨を受けて、また...
もっと見る
ゆく春を 惜しむか山の ホトトギス 今年限りの いちはつの花
令和五年五月十日
14
*病床で見ていたであろう、「いち...
もっと見る
ゆく春に 想ひ遺して 竹の秋 時節たがはず 季節いろどる
令和五年五月九日
12
*正岡子規が亡くなる1年前に病床...
もっと見る
おそロシヤ 地獄に生きる 形相で 武器の補充を 叫ぶ「ワグネル」
令和五年五月九日
9
*阿鼻叫喚、、、
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[52]