ながさきさん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
赤と白 サボテンの花 二年ぶり にぎやかに咲く かれこれ三月
令和五年一月二十二日
10
*しばらく咲いていなかったサボテ...
もっと見る
空晴れて 風はすさまじ おろし風 竹林・草木 根こそぎ揺れる
令和五年一月五日
11
*この季節の風物詩です、、、
もっと見る
初春の 陽射しを浴びて 若竹は 右へ左へ よろこびに舞ふ
令和五年一月三日
11
*晴れて良い天気ですが、強い風が...
もっと見る
物干しに 雨だれ小僧 横並び 大粒小粒 ひかり湛へて
令和四年十一月十五日
12
*今日は久しぶりに、一日中、雨が...
もっと見る
道の辺に 咲く花愛し さりげなく 道ゆく人に 微笑みかける
令和四年十一月一日
13
*昨日散歩の途中、たまたま通りか...
もっと見る
ひさかたの 光あふれる 秋空に 白雲はゆく 風のまにまに
令和四年九月十二日
7
*久しぶりに秋らしい天気になりま...
もっと見る
末法の 濁り乱れる この世にも 一縷の望み 月のさやけさ
令和四年九月十日
6
*1日早いのですが、昨日の黄金に...
もっと見る
山中に 一歩入れば せみ時雨 生命のリレー 最期の秋と
令和四年八月二十日
7
*必死さがヒシヒシと伝わってきま...
もっと見る
ほー法華経 ホーホケキョーと 啼いている リビング前の 竹林のなか
令和四年五月十八日
9
*良い天気になりましたネ、、、
もっと見る
背後から 吾を追い抜く 風に乗り 蒲公英綿毛 浮かび飛び去る
令和四年四月二十七日
10
*フワフワー、スイースイーと、、...
もっと見る
風に咲く 華の如くに 舞ひ踊る 季節たがわぬ なごりの雪よ
令和四年三月二十二日
10
*降り始めから3時間位は直径3㎝...
もっと見る
しんしんと 本腰入れて 落ちてきた なだれのように 降りそそぐ雪
令和四年一月六日
9
*関東南部では降ったとしても、ふ...
もっと見る
大粒の 冷たい雨が 窓を打つ 灰色の空 灰色の雨
令和三年十二月八日
14
*久しぶりの本格的な雨、、、
もっと見る
限りなく 青のひろがる 虚空に こころと身体 溶け込みたくて
令和三年十月二十一日
11
*久しぶりの、吸い込まれそうな、...
もっと見る
哀しみの 泪とともに 過ぎてゆく 秋の名残の 十三夜かな
令和三年十月十八日
14
*懐かしい、あの青春の日々の想ひ...
もっと見る
名月の 清かなひかり やはらかに 慈悲の情けで 野山をつつむ
令和三年九月十九日
17
*今年は明後日9月21日が中秋の...
もっと見る
枯れた草 新芽を包む 姿して 次世代守る 命の連鎖
令和三年四月四日
8
*枯草の下から青々とした雑草の新...
もっと見る
おそらくは 今年生まれた 鶯か ケキョケキョケキョと 鳴きの練習
令和三年三月六日
12
もっと見る
白雪を 抱きて光る 伊吹山 幾千年の 風雪に耐へ
令和三年二月二十八日
12
*聖教電子版2/28付、一面の写...
もっと見る
限りなく 蒼き夜空に 黄金の 満月かかる 如月の尽
令和三年二月二十七日
16
あと3時間で如月の尽ということで...
もっと見る
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>