ながさきさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
復帰され これほど嬉しい ことはなく お元気そうで 何よりでした
平成二十七年十一月二十九日
15
もっと見る
身命を 惜しまず法を 追い求め 雪山童子 仏陀となりぬ
平成二十七年十一月二十七日
13
もっと見る
雪山で 修行続ける 目の前に 鬼が現れ 身を差し出した
平成二十七年十一月二十六日
10
*釈尊が過去世に雪山で修行してい...
もっと見る
受けがたき 人身を受け 逢ひがたき 仏法にさへ 既に出逢へり
平成二十七年十一月二十五日
17
*「一眼(いちげん)の亀」:千年...
もっと見る
人として 生まれることは 稀なこと 仏典は説く 「爪上の砂」
平成二十七年十一月二十五日
19
*「爪上の砂」;ガンジス河の砂の...
もっと見る
縄文の 一万年の 文化には 世界が注視 豊かな知恵が
平成二十七年十一月二十四日
18
*今から約1万5千年前の日本の縄...
もっと見る
「貧困」と 「差別」をなくす 「教育」が あれば世界は もっと良くなる
平成二十七年十一月二十日
21
*世界中の貧困地域に、若者の「職...
もっと見る
強くあれ 強いことこそ 幸福だ 西空染める 夕陽のように
平成二十七年十一月十九日
18
*数日前の夕焼けは、特に、綺麗で...
もっと見る
西日射し 樹々の紅葉 輝いて 森には鳥の さえずり響く
平成二十七年十一月十五日
20
もっと見る
生きるとは 生涯かけて 学ぶこと 何歳であれ 遅くはない、と
平成二十七年十一月十四日
29
*「人生とは、私たち自身が創るも...
もっと見る
生涯を 懸けて悔いなく 生きること 「自律と自立」 モーゼスに観る
平成二十七年十一月十三日
20
*12歳で奉公に出て、27歳で結...
もっと見る
美しい 想い出描き モーゼスは ナイーブ・アート 時代を画す
平成二十七年十一月十二日
15
*「もちろん苦しいこともありまし...
もっと見る
七十を 過ぎて初めて 絵筆執り 農村婦人は 有名画家に
平成二十七年十一月九日
22
*「思い返してみると、私の生涯と...
もっと見る
透きとおる 秋空の下 考える 言葉の「色」と 「景色」について
平成二十七年十一月四日
21
*「言葉には、景色があり、色があ...
もっと見る
平然と つじつま合わせ 砂の城 日本の国の 未来を憂う
平成二十七年十一月二日
20
もっと見る
百舌鳥が啼く 朝の静寂を 切り裂いて 生きる厳しさ 教えるように
平成二十七年十月二十八日
27
*自分の縄張りに他の鳥が侵入して...
もっと見る
しばらくの 苦こそ有りとも 最後には 必ず勝つと 定め給ひぬ
平成二十七年十月二十四日
19
*「能(よ)く能く、心をきたはせ...
もっと見る
恩を知り 恩に報いる 行為こそ 人が人たる 証なるらむ
平成二十七年十月二十二日
21
もっと見る
「安楽」は 苦難に耐える 強靭な 心の中に 構築される
平成二十七年十月十六日
21
*難が無ければ鍛えもなく成長もな...
もっと見る
どこまでも 空の青さは 澄みわたり 柿の実紅く 西日に映えて
平成二十七年十月十二日
25
もっと見る
[1]
<<
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
>>
[52]