ながさきさん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
賢きを 人と言い 且つ、はかなきを 畜と言う、とは 先哲の言い
平成二十七年五月七日
12
もっと見る
グレン・ミラー ムーンライト・セレナーデ 思い出させる 今夜の月は
平成二十七年五月二日
21
もっと見る
外房の 和田の漁港の 昼下がり トンビが一羽 啼きながら舞う
平成二十七年五月二日
22
もっと見る
題目を 唱えることで 湧き出ずる 不思議な力 全ての人に
平成二十七年五月一日
20
*「日本」と言えば、日本の人々、...
もっと見る
臆病や 怠惰を排し 諦めず 自身に挑み 打ち克つ人に
平成二十七年四月三十日
17
もっと見る
疑わず 信ずる人が 居る限り 私は行って 法を説くなり
平成二十七年四月二十八日
20
*「人生の喜び」というものは、安...
もっと見る
釈尊の 乳母が最初の 弟子となり 「一切衆生 喜見如来」、と
平成二十七年四月二十六日
19
もっと見る
極悪の 提婆達多は 堕地獄の 責苦の果てに 仏と成りぬ
平成二十七年四月二十四日
13
*提婆達多は、「天王如来」という...
もっと見る
法華経で 女人成仏 許される 竜女の成仏 前代未聞
平成二十七年四月二十二日
16
*以前の経々では、許されていませ...
もっと見る
悩みある 全ての人に 投与する 色香美味の 良薬有り、と
平成二十七年四月二十一日
20
*「此大良薬 色香美味 皆悉具足...
もっと見る
いかにして 全ての人を 速やかに 我が身と同じ 仏身とせむ
平成二十七年四月二十日
19
*「毎時作是念 以何令衆生 得入...
もっと見る
我実は 久遠の昔 成仏し 説法教化 無数億衆生
平成二十七年四月十九日
20
*「我実成仏以来 無量無辺 百千...
もっと見る
舎利弗よ 諸仏の知恵は 量り得ず その智慧の門 理解し難し
平成二十七年四月十八日
16
*「爾時世尊 従三昧 安詳而起 ...
もっと見る
苦をば苦と 楽をば楽と 立て分けて 苦楽と共に この道を征く
平成二十七年四月十六日
19
もっと見る
人のため 社会のために 申すなり 「知恩・報恩 なかるべしや」、と
平成二十七年四月十四日
14
*「敢(あえ)て日蓮が私曲にあら...
もっと見る
妙法の 「妙」という字は 「よみがえる」 蘇生の意味の 言霊含む
平成二十七年四月十一日
20
*「妙とは蘇生の義なり、蘇生と申...
もっと見る
強くあれ 自分が強く なれば良い 何があっても 負けない人に
平成二十七年四月十日
22
もっと見る
古来より 聖徳太子 講義した 法華経こそが 日本の基礎と
平成二十七年四月五日
17
*「法華義疏(ほっけぎしょ)」と...
もっと見る
盲目の 黒人歌手の 歌声は 心に沁みる たましひの声
平成二十七年四月五日
17
*久々に聞きましたが、いつ聞いて...
もっと見る
眼前の 霞も雲も 押しのけて 一直線に 前進あるのみ
平成二十七年四月一日
18
*「成仏とは、自身の生命に内在す...
もっと見る
[1]
<<
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
>>
[32]