ながさきさん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
残雪や 漢の精の 一しづく(悠々) これが最後の 見納めなるや
平成二十八年六月九日
17
*丸2日考えました、、、?
もっと見る
「祈り」とは 負けない勇氣、うなだれる 自身の弱さ 叩き出す所爲
平成二十八年六月五日
25
*「我が弟子に朝夕教えしかども、...
もっと見る
「いよいよ」の 心を常に 持続して 悔いなく生きる 明日のために
平成二十八年六月三日
21
*「人生は、最後の最後まで、何事...
もっと見る
自らの 命の限り 燃えて咲く 「行動」こそが 未来を拓く
平成二十八年六月一日
23
*「”行動”がなければ、建設はな...
もっと見る
前向きの 心があれば 道はある 「冬」は必ず 「春」となるから
平成二十八年五月二十一日
23
*「冬は必ず春となる、いまだ昔よ...
もっと見る
心には 必ず仏性 有ることを 疑はざれと 断定されり
平成二十八年五月九日
28
*「口に妙法をよび奉れば、我が身...
もっと見る
釈尊の 久遠の弟子と さだまれば 身には過ぎたる 歓喜あふるる
平成二十八年五月三日
25
*「日蓮と同意ならば地涌の菩薩た...
もっと見る
今生の 使命を果たし 生き抜かん 広宣流布に 微力尽くして
平成二十八年四月二十九日
17
*「妙法蓮華経とは、我等衆生の仏...
もっと見る
仏とは どこか遠くに あるものと 思っていたが そうではない、と
平成二十八年四月二十三日
21
*「我が己心の妙法蓮華経を、本尊...
もっと見る
混迷の 社会を救う 「励まし」と 「慈悲」の思想を 多くの人に
平成二十八年四月十三日
18
*「何があったとしても、”全てを...
もっと見る
あなた方 智恵ある人よ 疑いを 起こすなかれと 仏は説きぬ
平成二十八年四月五日
18
*「汝等有智者/勿於此生疑/當断...
もっと見る
祈るべし、 祈ることから 始めよう 社会の平和 皆の無事故を
平成二十八年三月二十三日
26
*嘆いていても、何も始まらない、...
もっと見る
「嘆かざれ」、「嘆くなかれ」と 響く声 記憶の底に よみがへり来る
平成二十八年三月二十三日
20
*「大事なことは、どこまでも妙法...
もっと見る
現在も 目には見えない 戦争が 深く静かに 進行している
平成二十八年三月二十日
24
*日本国憲法で保障されている「生...
もっと見る
師と共に 自ら決めた この道を 共に歩まむ 向上の日々
平成二十八年三月五日
24
*「蒼蠅(そうよう:青いハエ)麒...
もっと見る
アップした 後に気付いた 誤字脱字 ひとこと欄の 一文字の誤字
平成二十八年三月五日
19
もっと見る
「随他意」と 「随自意」という 説法の 方法論が 存在します
平成二十八年三月三日
18
*「如来の聖教に随他意・随自意と...
もっと見る
現世に 生きる努力を 放棄して 来世を願うは 誤りと知る
平成二十八年三月二日
30
*古代インドで、父王を幽閉して王...
もっと見る
100年の 先の地球の 幸せを 今に描いた 設計図在り
平成二十八年二月二十九日
30
*「一人の人間における偉大な人間...
もっと見る
子を想い 友を愛する 優しさが 心に響く うたのわ歌人
平成二十八年二月二十三日
29
もっと見る
[1]
<<
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
>>
[32]