秋日好さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
人生に惑う間に山茶花はただ咲くのみと苦言を呈す
令和六年十二月三日
8
仕事やら体調やら不調ばかりで、い...
もっと見る
上水に混ざることなく我が朽ち葉暗渠にしずめ彩のあるうち
令和六年十一月二十六日
8
しずめの漢字はいろいろ。
もっと見る
浮かび来ぬ朽ち葉のやふな恋だにも水緩まする温もりのあり
令和六年十一月二十五日
8
たぶん、分解熱とかで温かい、はず...
もっと見る
紅葉葉は流れ去りゆく色づきに何も変わりはないとはしても
令和六年十一月二十五日
9
もっと見る
小指にてそっとなぞった口紅の葉陰の山茶花笑みを待ちおり
令和六年十一月二十一日
11
5月に専門家さんから買った若木。...
もっと見る
しゃりしゃりと零下を刻む朝迎え出勤できる自分を言祝ぐ
令和六年十一月二十一日
7
霜も氷結も凄い朝になりました。朝...
もっと見る
買物券使い忘れてお歳暮のチョイスに迷う雨降らぬ夜
令和六年十一月十三日
8
ギフトカードをもらったから自分の...
もっと見る
昨日より太った月がぽっかりとマンボウ真似る秋の落日
令和六年十一月十三日
10
上弦から満月への途中。土地が平た...
もっと見る
ダーリンと呟く合間街灯の点りゆく路独りの家へ
令和六年十一月八日
8
あまりにタイミングがぴったりで、...
もっと見る
気の早い黄梅開く銀杏下色味の違い顕わに震う
令和六年十一月五日
10
黄梅の花が数週間早く咲き始めまし...
もっと見る
子育ての多忙をぬって認める優しき言葉胸に沈めて
令和六年十一月二日
8
「アジア系の銀髪混じり(白髪!)...
もっと見る
ひと昔お世話になれどままならぬ歌道褒めても何もでねぇよ
令和六年十月三十一日
11
小説サイトにアップした歌を褒めて...
もっと見る
結露した車窓を遊ぶ水滴に降りかかられて笑みも零るる
令和六年十月二十九日
12
やっと仕事に行けました。腰はまだ...
もっと見る
座れない立てない腕を伸ばせないバスに乗れないじゃあお休みだ
令和六年十月二十五日
8
125段の石段を、若いお母さんが...
もっと見る
淋しさは分かち合えぬと知りながら枯れ葉降り積むかさぶたのごと
令和六年十月八日
10
もっと見る
足先に乗った葉っぱは黄山査子秋冷の日に客と迎える
令和六年十月四日
7
山査子はもう黄色、桜は赤く、西洋...
もっと見る
初霜は白露に変わり耀うて小柄に咲ける秋薔薇香る
令和六年九月二十九日
8
午後には陽が当たり一層綺麗に見え...
もっと見る
胸を打つ絵画音楽物語詩歌すべてに囲まれてあれ
令和六年九月二十八日
8
漢字の羅列が気持ち悪かったらごめ...
もっと見る
四阿はグレンに息をひそめおり枯葉の愛を身にまとうがに
令和六年九月二十七日
7
宮島の紅葉谷の四阿を思い出しまし...
もっと見る
秋風に桜紅葉は降りしきり花びらよりも吾に似つかわし
令和六年九月二十六日
6
今回の洗濯機水漏れ改修分を取り付...
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[200]