秋日好さん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
上弦の月をくるむは鰯雲 青背景の真珠の光沢
平成二十六年十月三日
10
綺麗です。夕焼けでなかったので空...
もっと見る
通り雨幕の向こうに輝くは秋陽を浴びたドーバー海峡
平成二十六年十月一日
11
海は晴れてました。丘の上から見下...
もっと見る
白風に蝶のごとくに舞い踊る薄いピンクのガウラの花弁
平成二十六年九月二十八日
7
こっちではゴウラと発音します。蕾...
もっと見る
事務的に汎用されても消え逝かぬ少しくピュアな木犀の香
平成二十六年九月二十七日
6
金木犀の甘さはないけど白花のヒイ...
もっと見る
無造作に手折りし竜胆滝沿いの道は今では行く人もなく
平成二十六年九月二十六日
4
少し山に入ればリンドウも咲く田舎...
もっと見る
鉢の木になった林檎の実がひとつ夫も私も食べられなくて
平成二十六年九月二十三日
10
多い年は12個とかもあるのですが...
もっと見る
トウガラシ鉢ごと緊急避難する最低気温が十度を切るから
平成二十六年九月二十三日
4
この秋初の屋内避難。ハラペーニョ...
もっと見る
ガガンボがモニター目指し飛んでくる長すぎる足すべりにすべる
平成二十六年九月二十二日
5
こちらの秋の風物詩です。幼虫が芝...
もっと見る
彼岸花根の伸縮を利用して好きな深さに球根沈め
平成二十六年九月二十二日
5
みやこうまし様に和して。ご存知で...
もっと見る
また無為に日が過ぎていく動かねば進む季節を止められそうで
平成二十六年九月二十一日
8
怠け者の言い訳
もっと見る
梳る短くなった黒髪は思っていたより艶やかに見ゆ
平成二十六年九月二十日
11
上から下まで一回で櫛が通るのが嬉...
もっと見る
時差により満月の日がズレているどうしてそうかクリアじゃないけど
平成二十六年九月十日
2
「太陽のある方向が時差分ずれてる...
もっと見る
島を縫い渡る船にて行かまほしきらめく秋の静かの海を
平成二十六年九月九日
9
望郷
もっと見る
赤い実が滝のごとくにしなだれて時の流れをてのひらに受く
平成二十六年九月七日
17
五月に真っ白な花をつけた西洋さん...
もっと見る
冬瓜のようにぶっといキュウリ穫れ皮むきくりぬきうどんに入れた
平成二十六年九月一日
3
サボったらまた大きくなりすぎまし...
もっと見る
暑かった夏を記念しとうきびを収穫できた秋雨の中
平成二十六年八月三十一日
9
もうけもの。
もっと見る
雨粒が池の水面に花咲けば真珠を集める歌を唄おう
平成二十六年八月二十五日
11
折角のお休みが大雨。パールフィッ...
もっと見る
両親のせなを流れる夫婦滝護ってくれると信じています
平成二十六年八月二十一日
5
「妹背の滝」と呼ばれます。どんな...
もっと見る
ずぶ濡れになりて畑より持ち帰るとげの鋭いキュウリ一本
平成二十六年八月十一日
9
人事を尽くしての少ない収穫なら凶...
もっと見る
立秋にパッヘルベルのカノン聴き和してまほしきすだく虫の音
平成二十六年八月九日
9
こっちでの結婚式に使った曲。英語...
もっと見る
[1]
<<
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
>>
[31]