秋日好さん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
テラコッタ色に変わった庭周り次は巣箱と緑の配置
平成二十七年三月二十三日
10
手首痛いけど、満足。久々に自宅の...
もっと見る
十六年待つしかないのに心なき雲は隠すか今日の日蝕
平成二十七年三月二十一日
16
85パーセントの部分蝕だったのに...
もっと見る
桜草、クリンザクラはピンクかなプリムローズはやっぱり黄色
平成二十七年三月二十日
8
淡い、透明感のあるクリーム色(あ...
もっと見る
自己犠牲「一粒の黍死なずば」と美化するよりも命が尊い
平成二十七年三月二十日
12
単に命の輝きに脱帽。Si le ...
もっと見る
わが庇護下生全うしたとうきびの子らの全てが芽を出す朝
平成二十七年三月二十日
12
今朝種床をのぞいたら芽が出てた。...
もっと見る
木漏れ日の当たるところに咲く花の心は優越それとも感謝
平成二十七年三月十九日
21
白樺林の下草にラッパ水仙とプリム...
もっと見る
日蝕が見えるらしいの この金曜曇りそうだし仕事中だし
平成二十七年三月十九日
7
といいつつみんな空を見上げる予定...
もっと見る
明朗で快活すぎる八重椿白梅よりも先に咲かないで
平成二十七年三月十八日
14
ピンクの西欧椿、綺麗ですが今の気...
もっと見る
裸樹の梢まあるく行き届き摂理の中に想い温め
平成二十七年二月二十二日
13
円熟した梢を持つ老木になりたいか...
もっと見る
四方から雑草雑木入り来て耕作面積年ごと狭まる
平成二十七年二月十五日
7
ぞうきと読めば7音だけど、ざつぼ...
もっと見る
色づいた淑女と呼ばれる蝶々は海峡渡り来 皐月に踊る
平成二十七年二月十一日
10
欧州から渡ってきてくれます。Pa...
もっと見る
同温度決めてはいても節分後突然動く植物の芽
平成二十七年二月五日
8
芽が出てなかった球根も種も突然顔...
もっと見る
片恋をどれだけ待てばいいのかと問われて大河黙して流る
平成二十七年二月五日
12
この歌が頭にあったので反応しちゃ...
もっと見る
峠越え隣の村に入ったら朝の底が白くなってた
平成二十七年一月三十一日
12
通勤のバスより。自宅のほうはまだ...
もっと見る
針金の上のこまどり目が合えば飛ぶの躊躇い落ちそうになる
平成二十七年一月二十八日
11
ほんとに「おっとっと」、てなって...
もっと見る
ガラス越し陽を浴ぶシンビの緑葉の照り返し点に留まるテントウ
平成二十七年一月二十八日
12
暖かそう。すごい字余り。T音の乱...
もっと見る
金魚二尾色素の抜けた白魚と赤が向き合い水面に浮かぶ
平成二十七年一月二十五日
0
今日はあったかいねと話しているみ...
もっと見る
温室に斜めに当たる夜の雨たどたどしさが鍵盤みたいで
平成二十七年一月十五日
10
風が強いので吹き上がってリズムめ...
もっと見る
プレヤデス背負ったままで上がって来 水平線に前傾オリオン
平成二十七年一月十一日
8
もっと見る
見降ろした望月欠けて近くなる 窓枠の横 顔覗かせる
平成二十七年一月十一日
6
月の出時間の関係なのですが、すぐ...
もっと見る
[1]
<<
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
>>
[31]