秋日好さん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
雷の炸裂音に夕立ちの後はおだまき青さを増して
平成二十八年五月二十二日
14
初夏に夕立ちでオダマキ、日本の季...
もっと見る
薄雲の蓬莱山が木々の間に見えたと思えば風が吹き行く
平成二十八年五月十二日
15
merveilleux nuag...
もっと見る
二十五度夏先取りの特異日に樹木は散歩者木陰で守る
平成二十八年五月十日
13
木陰があってよかった。蒸発するか...
もっと見る
木に春が留まっている長々と 夜の雨にも俯きもせず
平成二十八年四月十五日
14
暖冬だったので早くから咲き始めて...
もっと見る
三毛猫は見ていたくせに近づくとそっぽを向いて春を見つめる
平成二十八年四月十日
14
すごい似た歌ふたつになってしまい...
もっと見る
仔羊は緑新たな春の雨見たことないと空を見上げる
平成二十八年四月十日
13
かわいい。田舎のバス通勤も捨てた...
もっと見る
芝を刈り種イモ植え付け空を見るここの空気はやはり美味しい
平成二十八年三月十四日
22
「この時期2週間ほっておくと野原...
もっと見る
早春を郷で過ごすと決めたから?花無く開く梅の若葉よ
平成二十八年三月十三日
14
残念、みんな葉芽だ。
もっと見る
春が来た 双葉が急に育ちだす 今年は今日がその日であるらし
平成二十八年三月四日
20
温室で加温していても日光が春にな...
もっと見る
一陣の風に椿が散り落ちる踏み出す足の一歩手前に
平成二十八年三月四日
17
ピンク色でよかった。深紅だとちょ...
もっと見る
積もる雪見ることなしに降る雪も目を凝らしただけ時季移りゆく
平成二十八年三月二日
13
これ雪?ってのが一回だけ。4月に...
もっと見る
水温む庭の小池の枯れ落ち葉掬えど見えぬ金魚の姿
平成二十八年二月二十八日
16
冬じゅう、物置小屋を遊び場にして...
もっと見る
望郷の梅の不在を埋めるがに小花の杏があちこちに咲く
平成二十八年二月二十五日
20
ガクが反り返るのがアンズだって。...
もっと見る
青々と暮れていく空 ぽっかりと海月のような月が日を追う
平成二十八年二月二十日
23
月齢10あたりで上弦から膨らんで...
もっと見る
こっそりと庭に出たのに芝の上足跡残る霜降りの朝
平成二十八年二月十八日
10
夫が作ってくれたおうどんが食べき...
もっと見る
凍てついた霜の朝には鳥たちも声もたてずに餌に舞い降る
平成二十八年二月十四日
15
小鳥たちも白い息を吐くのかな?見...
もっと見る
咲き誇る椿に雨の降りかかる冬の来ぬ間に春が近づく
平成二十八年二月七日
15
12月狂い咲きだった椿がどんどん...
もっと見る
裸樹に憂いてとまる黒つぐみ周防内侍の後ろ姿に
平成二十八年二月六日
9
うちの百人一首、彼女が後ろ姿で、...
もっと見る
春立ちて残照浴びるむら雲に真珠一粒求めたくなる
平成二十八年二月五日
14
帰宅時明るいだけで気持ちが楽にな...
もっと見る
睡蓮の病葉も溶け濁り池 辺りを飾るスノードロップ
平成二十八年二月三日
15
睡蓮の葉っぱは冬前に切らないと池...
もっと見る
[1]
<<
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
>>
[32]