浅草大将さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
戦場に神は黙さじ斃れゆく民と兵士と共に叫べり
平成二十一年八月十日
13
神がなぜ戦争を放置する(ように見...
もっと見る
得々と語る武勲も赫々の「戦争体験」死臭芬々
平成二十一年八月八日
8
小学校の夏休みの宿題に「戦争体験...
もっと見る
西が蓮とさんざん苦行死後に自由があるのやら
平成二十一年八月四日
5
2×4=8、3×3=9、4×5=...
もっと見る
明日照るや星を標の天路をぞ今日は心の道と行くべし
平成二十一年八月二日
10
「いかに感嘆しても感嘆しきれぬも...
もっと見る
この世をば捨て山隠る身をなどてまた人の目にさらしなの月
平成二十一年八月二日
6
ツァラトゥストラの没落…。 ...
もっと見る
満州へ行こうとぽつり祖母が言うその夕餉には麦さえもなく
平成二十一年八月一日
10
母から聞いた話です。この時期に限...
もっと見る
外つ国のあまねきのりの羅典書渦の文目のあやに妖しき
平成二十一年七月二十三日
3
彩色写本の美しさには心底魅かれま...
もっと見る
終りなく品のなければ甲斐もなき人の性見は為るがにむさし
平成二十一年七月二十一日
7
尾張、信濃、甲斐、相模、駿河、武...
もっと見る
天かけて言の火銃の魔神丸遠く撃つとも人は斃さじ
平成二十一年七月十九日
6
時々はブッ放したくもなりますが、...
もっと見る
屋根が上に明日の風待ち立つ旗を吾こそ振らふと今日仰ぎ見む
平成二十一年七月十九日
5
本歌=明日あると信じて来たる屋上...
もっと見る
多摩川に恥は曝さじさらさらに身はむさし野のうけら花とて
平成二十一年七月十九日
7
矜持。
もっと見る
罪穢れありも夏越のはらへればするはごまよりみそぎなりけり
平成二十一年七月十八日
10
夏越祓=なごしのはらへ。夏の穢れ...
もっと見る
人知れず獣の道を辿る身をうしと思へど豚となるまじ
平成二十一年七月十七日
9
そこまで落ちられねぇ。 う...
もっと見る
羽衣を着た助松がただ岡と買いづかならぬ盗っとりのショー
平成二十一年七月十七日
4
南海電鉄の駅名詠み込み。 羽衣...
もっと見る
かの岸へかちも渡らめ射干玉の夜谷川にあかつきは来ぬ
平成二十一年七月十六日
4
旧約聖書ヨシュア記第3章・イスラ...
もっと見る
こころざし高師の浜の朝ぼらけいよよ燃え立つ胸の血潮は
平成二十一年七月十六日
13
初心忘るべからず。
もっと見る
言の葉のここにかしこと落葉していひ出の彼方くちびる寒し
平成二十一年七月十三日
7
本歌「登りたるいひ出の山を越しき...
もっと見る
陸奥のいはでしのぶの苦しくばいひ出の山を越にゆかまし
平成二十一年七月十二日
9
私は耐えられなくなると叫んでしま...
もっと見る
抜け殻となるも心をうつ蝉の声なき声をいかで聞かばや
平成二十一年七月十二日
13
声をあげることのできない人たちの...
もっと見る
楽しみは古きことの音調べつつ心新たにあらはるる時
平成二十一年七月十二日
3
温故知新、稽古照今。
もっと見る
[1]
<<
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
>>
[55]