へし切さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
ぬばたまの夜もふけゆきて氷雨ふる雲井はるかは雪にやあらむ
令和二年一月十五日
20
週末は雪予報...
もっと見る
越前の荒ぶる風に耐えて咲く 人も斯くあれ 水仙の花
令和二年一月十二日
26
もっと見る
「おはよう!」と行合ふ人に 元気よく 春の陽射しに笑みがこぼれる
令和二年一月十一日
20
もっと見る
お互いに遠く離れて暮らしても 孫がつなげる 親子の絆
令和二年一月九日
21
息子たちがLINEで孫の写真を送...
もっと見る
名にし負ふ 花ぞめでたき福寿草の 君のしあわせ 祈る初春
令和二年一月八日
19
ご無沙汰です。 また、時々には...
もっと見る
夕されば 冬野に揺れる枯れすすき 風のまにまに淋し 音ぞする
令和元年十二月四日
17
もっと見る
コンビニのレジに並べば温かなおでんの湯気にこころ誘われ
令和元年十二月三日
13
もっと見る
時ならぬ今をさかりのさくら花 永田は罪なき花に沸き立ち
令和元年十二月一日
13
この政権は、幾度も公文書とやらが...
もっと見る
見晴るかす富士の高嶺に白雪の澄みわたる空にかかる雲なき
令和元年十一月三十日
16
もっと見る
この里に冬は来にけり鴨が音の寒き夕へは君し偲はむ
令和元年十一月二十九日
17
「君逝きて独り永らへ老いゆけば身...
もっと見る
むらさきに色染まりける白菊のかたみ恋しき秋のゆかりを
令和元年十一月二十八日
16
もっと見る
シトシトと外は冷たい 冬の雨 心もしのに君を偲ぶる
令和元年十一月二十七日
14
もっと見る
サザンカのつぎつぎ咲きて散りいそぐ紅き莟のふふむ冬の日
令和元年十一月二十日
15
もっと見る
夕暮れて街の灯りに温もれば目には黄金の銀杏の並木
令和元年十一月十九日
16
街の灯りも銀杏黄葉も温かい......
もっと見る
秋暮れてもみぢしにける山里の錦にまさる宵の望月
令和元年十一月十二日
20
今宵の月はとても綺麗に輝いて.....
もっと見る
夕暮れの風は冷たき村時雨 過ぎゆく空の月はさやかに
令和元年十一月十一日
18
もっと見る
小春日の 日中 照る日の穏やかに 冬立つ野辺の色かはりゆく
令和元年十一月八日
22
もっと見る
入り日さす佐保の山辺のははそ原もみぢに色も染まりけり
令和元年十一月七日
17
もっと見る
教育も入試もすべて民営化 何をか言わんや 人の学び舎
令和元年十一月五日
12
センター試験導入から疑問に思って...
もっと見る
寂しさに付きつ離れつ寄り添ひて 生きるもそれも また老いの人生
令和元年十一月四日
15
もっと見る
[1]
<<
68
|
69
|
70
|
71
|
72
|
73
|
74
|
75
|
76
|
77
|
78
>>
[185]