へし切さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
巣ごもりに我慢の日々の 宣言下 賑はふ街は人のそれぞれ
令和三年五月三日
14
大丈夫でしょうか? 感染者数が...
もっと見る
五月来ば何を憂しとや不如帰 初声聞けば吾も侘びしも
令和三年五月一日
12
もっと見る
花水木はや咲き初めて世の中は時知り顔に夏の色なる
令和三年四月三十日
16
明日からは五月、もう初夏ですね....
もっと見る
世の中に知らないことの多かりき老いてなほ知る白いたんぽぽ
令和三年四月二十八日
19
たんぽぽは黄色と思っていました。...
もっと見る
曇りなき鏡も裏を照らさぬを知るが誠のひとの道かな
令和三年四月二十七日
12
国政の選挙で三連敗、やっと、総理...
もっと見る
斯くばかりすべなき医療のその中に由無し五輪の為べきものかは
令和三年四月二十六日
15
この一年でコロナ禍の累計死者数は...
もっと見る
やどりせし花橘の香をかげば偲びしひとに逢ふここちする
令和三年四月二十五日
16
甘く優しい君の香りが...
もっと見る
耐へがたく藁にもすがる その時に 己ひとりと知りて侘び泣く
令和三年四月二十四日
13
病気になって治療を受けられない国...
もっと見る
専門家に問ふて判断言ふなれど総理は聞く耳を持たぬらし
令和三年四月二十三日
18
政府は本気にウイルスを封じ込めよ...
もっと見る
外つ国へ内つ国にもならぬ旅 ならばつもりにBSの旅
令和三年四月二十二日
22
NHKBSプレミアムでは旅番組が...
もっと見る
みどり葉の数を言問ふ岩つつじ言はぬが花よと咲ききそふかな
令和三年四月二十一日
17
第三句までは「言はぬが」を導き出...
もっと見る
むらさきに匂へる色の藤の花 君と見ませば嬉しからまし
令和三年四月二十日
12
もっと見る
細れ波立つる川辺に釣り人の 時はのたりと春は暮れゆく
令和三年四月二十日
15
もっと見る
そよ風に藤の花房ゆれにけり手折り飾まし君が黒髪
令和三年四月十九日
12
もっと見る
春雨ににほへる色のまさりけり籬に咲ける山吹の花
令和三年四月十八日
19
昨日は一日雨でした。 コンビニ...
もっと見る
藤波の思ひまつわる面影にわびて来鳴かむ山ほととぎす
令和三年四月十七日
13
君がいないと淋しいね ほら、不...
もっと見る
春くれて 細枝にのこる花蕊の 韓紅に色 染めるとは
令和三年四月十六日
15
花は散りてもなほ美しい...
もっと見る
五月待つ み空におよぐ鯉のぼり 君よ のびのび大きく育て
令和三年四月十五日
12
もっと見る
然らぬだに独り住まひの侘びしきを人目も離れぬ齢となりせば
令和三年四月十四日
13
コロナ禍とは言え、 人も訪れ...
もっと見る
かりそめの借れる身なれば何惜しむ恋をし恋ひば孤悲死ぬるとも
令和三年四月十三日
17
老いてもこんな恋をしたいものです...
もっと見る
[1]
<<
63
|
64
|
65
|
66
|
67
|
68
|
69
|
70
|
71
|
72
|
73
>>
[185]