へし切さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
こころ憂し この空しさのなに哀し 光が見へぬ この国の未来
令和四年六月三十日
10
票を投じたい人がいない 選挙公...
もっと見る
人目避け マスク外せば生き生きと 胸いっぱいに爽やかな風
令和四年六月二十九日
11
最近はマスクを外してウオーキング...
もっと見る
梔子の花は枯れしも もの言はぬ 仄かに匂う はや梅雨あけて
令和四年六月二十八日
11
連日の猛暑 まだ六月、 思い...
もっと見る
照れる陽は 夏の盛りと降りそそぐ つゆとも知らぬ 六月の空
令和四年六月二十七日
9
連日の真夏日、暑い! つゆ:「...
もっと見る
あと少し 待てばメロンは甘くなる 程良さ図る根競べかな
令和四年六月二十六日
10
義娘からメロンを頂きました。 ...
もっと見る
やり繰りも努力も もはや及ばずと 値上げするかな 減らぬCM
令和四年六月二十五日
11
企業努力って、何だろうね 賃上...
もっと見る
紫陽花の喜ぶような空 何処 雨はしとしと 淑やかがいい
令和四年六月二十四日
14
今日から連日の真夏日らしい 梅...
もっと見る
老い惚れて どうせ俺等はひとり者 どうぞ減らして若者の為
令和四年六月二十三日
12
年金が減るのは痛いが 貰えるう...
もっと見る
貧困に夢も持てずに 若者が 恋も知らずに老い惚れてゆく
令和四年六月二十二日
14
若者は結婚するゆとりがない こ...
もっと見る
しきたへの枕片去る 短夜を 君が寝息の懐かしき夏
令和四年六月二十一日
20
今日は夏至、一番夜が短いという ...
もっと見る
お供えを気遣う義娘の面ざしに かさね見るかな 君が面影
令和四年六月二十日
14
息子の嫁さんが、いつも仏花を買っ...
もっと見る
押し売りに 安倍も岸田も形無しで 要らぬおもちゃにて国を守るか
令和四年六月十九日
7
日米首脳会談でお約束 5兆円も...
もっと見る
災害の度に 出で来る詐欺悪し 人のこころも貧す国はも
令和四年六月十八日
10
東日本大震災の時にも詐欺はあった...
もっと見る
立てられし選挙の看板 何を問う たかが一票 されど一票
令和四年六月十七日
11
一票の格差問題、 10増10減...
もっと見る
夏さりて纏ふ衣に惑ふ日々 晴れれば暑く 雨降れば寒し
令和四年六月十六日
12
梅雨の時期、老身は辛い。 寒暖...
もっと見る
色欲に溺れるは 人の常なるを 成るも成らぬも則を越へては
令和四年六月十五日
13
パパ活疑惑、アウトでしょ! 離...
もっと見る
意に添わぬ ことを為さねば嫌われる 為せば為したでこころが痛む
令和四年六月十四日
12
この国は経済も心も貧困になってし...
もっと見る
夏の夜の待ち遠しいかな 蛍火のこころに灯す 君が面影
令和四年六月十四日
1
逢いたいね...
もっと見る
梅雨の間のひかり愛をし 散歩道 鴨の親子に孤独を慰む
令和四年六月十三日
10
梅雨空になかなか出来ぬ散歩 鴨...
もっと見る
栗の花 ちからのかぎり夜も匂ふ 雄花 雌花の仲も睦まじ
令和四年六月十一日
12
もっと見る
[1]
<<
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
>>
[185]