へし切さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
老いぬれば 幼きころの夢のあと ジングルベルが恋ひしき夕べ
令和四年十二月二十四日
10
幾つになってもクリスマスは特別に...
もっと見る
日銀も政府も どうやら国民を貧乏にする 魂胆らしい
令和四年十二月二十三日
9
長期金利の利上げ、防衛費増税と ...
もっと見る
寒き夜は 何時もにはやく臥処へと 孤独の眠り 冬のはての日
令和四年十二月二十二日
11
「冬のはての日」とは冬至 今日...
もっと見る
葉は落ちて 細枝を天に銀杏木の見上げる先に 冬の薄ら日
令和四年十二月二十一日
9
明日は冬至 寒さ厳しく冬ごもり...
もっと見る
陽だまりの温もりひとつ 夢の中 この珈琲が冷めないうちに
令和四年十二月二十日
10
逢いたいね...
もっと見る
気がかりな洗髪あとの吾が頭 排水口を塞ぐ毛だまり
令和四年十二月十九日
10
歳ですかね! 細くなりつる頭髪...
もっと見る
恙なく一日ひと日を終えばよい 残り僅かな この年の瀬に
令和四年十二月十七日
13
今年も色々ありましたが、 何と...
もっと見る
冬の夜は時雨てぞなほ身は寒み 一日を心に描く衾かな
令和四年十二月十六日
10
淋しいね...
もっと見る
親ばかと 世襲だらけの先生は 身内に甘く 民に厳しい
令和四年十二月十五日
9
長男を首相秘書官にした岸田総理、...
もっと見る
落ち葉して ふふみあり待つ櫻木の 春まだ遠き冬の落日
令和四年十二月十四日
11
冬は何故か寂しいね...
もっと見る
明けぬ夜も止まぬ時雨もなき世かな こころの空も何時かは晴るる
令和四年十二月十三日
9
孫の熱も下がり元気になったと連絡...
もっと見る
爺ちゃんは 只々、祈る孫のこと 早く元気にまた遊ぼうと
令和四年十二月十二日
8
離れているから様子が分かりません...
もっと見る
医者が言う コロナを診れば潰れると ならば何処を頼れば良いのか
令和四年十二月十一日
9
孫がコロナに! こどもクリニッ...
もっと見る
団塊と 増える福祉を嫌われて 健保 介護と 増す保険料
令和四年十二月十日
7
やがて僕も後期高齢者となる。20...
もっと見る
お花屋にポインセチアの花並ぶ ジングルベルは聞こえぬ街角
令和四年十二月九日
10
円高、物価高、不景気に 節電要...
もっと見る
日替わりに落ち着きのない 空模様 僕の心も 晴れたり曇ったり
令和四年十二月八日
8
肌寒くなりましたね! 曇りの日...
もっと見る
感動をサムライ達よ ありがとう! 勝ち負けじゃない戦う勇気
令和四年十二月六日
10
クロアチア戦、夜更かしをして見ま...
もっと見る
勝色の威もみやび 武士の死にも華ある 大鎧かな
令和四年十二月五日
9
厳島神社に平重盛が奉納したと言わ...
もっと見る
冬枯れて 杉木は黙し立ち居りぬ 荒れにし春の跡も知らずに
令和四年十二月四日
9
今年も花粉症に悩まされました.....
もっと見る
すやすやとドーハの歓喜は夢の中 願へど老いに辛き夜更かし
令和四年十二月二日
12
午前四時の開始は、流石にこの歳で...
もっと見る
[1]
<<
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
>>
[193]