へし切さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
むさし野の澄みたる空を思ひ出づ 色深みゆく 竜胆の花
令和四年九月十六日
10
もっと見る
彼の椅子は人の心を変えるらし 我が世の春と奢れる者に
令和四年九月十五日
9
岸田さん、支持率は我が世の春とは...
もっと見る
路の辺に花茎を伸ばして 彼岸花 夏の疲れに季節は巡る
令和四年九月十四日
12
彼岸花の花茎が彼方此方に 夏の...
もっと見る
温もりを そっと届けてくれました LINEが孫の笑顔と声を
令和四年九月十三日
13
コロナ禍、なかなか会えない孫たち...
もっと見る
凶弾に倒れしことを言うなれば いっそ祀れば!? 靖国神社に
令和四年九月十二日
8
選挙中の事というけれど、それは偶...
もっと見る
聞く力、あると言いつつ聞き流す それでは説いても 民は聞かざる
令和四年九月十一日
11
岸田さん、説得力ないよな...
もっと見る
望月の総理となすに足る人の 無き世を憂きと眺む名月
令和四年九月十日
10
望月の:足るに掛かる枕詞 岸田...
もっと見る
蝉の声 絶えて猛暑の跡もなく 夏の終わりを長雨ふるまに
令和四年九月九日
6
ながめふる:長雨降る、眺め古るを...
もっと見る
円安に利上げもならず 失いし この30年の進歩の無い国
令和四年九月八日
6
鈴木財務相は「緊張感をもって注視...
もっと見る
哀しいね 幼き命を置き去りに どんなに怖く ママを呼んだか
令和四年九月七日
13
通園バスで置き去り事故がまた繰り...
もっと見る
国葬は故人を神に祀り上げ 保守の権現のカルトにやあらむ
令和四年九月六日
7
安倍氏の事件のこと、最近は誰も触...
もっと見る
横文字に言葉巧みに騙されて 気付けば国は借金まみれに
令和四年九月五日
9
三本の矢は揃わずに、見掛け倒しに...
もっと見る
夏が往く 弱弱しきかな 蝉の声 君は未練も悔いもないのか
令和四年九月四日
10
ひと夏の恋の終わりは淋しくて.....
もっと見る
国葬にそぐわぬ故人の行いを 挙げれば十の指でも足らぬ
令和四年九月三日
7
国葬の費用は恐らく100億は下ら...
もっと見る
ゆるやかに息を整え 瞑目す 無の中にある 己を探す
令和四年九月二日
13
色即是空 空即是色
もっと見る
あぁ!そうか頭痛が知らせる 台風の進路が気になる 季節が始まる
令和四年九月一日
10
今日から9月、いよいよ台風シーズ...
もっと見る
ぬるま湯に 浸かりほど良き加減かな 目を閉じて聴く 秋の虫の音
令和四年八月三十一日
10
八月も今日で終わり 昼間の蝉の...
もっと見る
何もかも包み込むのは出来ぬこと 説く努力こそ 何より大切
令和四年八月三十日
9
岸田さん、あなたに必要なのは心か...
もっと見る
嘆いても 兎角この世は儘ならぬ 苦あれ楽あれ 笑ふて生きる
令和四年八月二十九日
9
もっと見る
秋雨に ほなさいならと夏はゆく 読書に耽る秋はすぐそこ
令和四年八月二十八日
11
秋霖に 耳をすませば秋の足音
もっと見る
[1]
<<
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
>>
[185]