へし切さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
菜の花の 群れ咲く原に紋黄蝶 色も共なる 春はのどけし
令和五年三月十六日
18
もっと見る
冬ごもり ふふみあり待つ春の日を 人も我慢の花の咲きどき
令和五年三月十五日
14
WBC、不調の村上宗隆選手にエー...
もっと見る
お気に入りのシューズも軽く ウォーキング 浮かれたつかな路ゆく景色
令和五年三月十四日
15
シューズを新しく替えました...
もっと見る
春雷を 玻璃越しに聴き二度寝かな 気怠さ残る 夜更かしの朝
令和五年三月十三日
15
連日のWBC観戦に夢中な老人です...
もっと見る
いたづらに 幾夜を寝つる日日並べて あとなき空を尋ね侘びぬる
令和五年三月十二日
19
日日並べて:日数を重ねて
もっと見る
忘れない 忘れてならないことがある 二度と言うまい 想定外と
令和五年三月十一日
15
岸田総理は原発再稼働、次世代の原...
もっと見る
春うらら うつらうつらと午睡かな 通ふ夢路に 君を恋ひつつ
令和五年三月十日
18
暖かくなりましたね...
もっと見る
春きぬと梅は咲けども うぐひすの鳴かぬかぎりは 侘びしかりけり
令和五年三月九日
17
今年は鶯の鳴き声を聞いていません...
もっと見る
男なら 大きな夢を抱き行け 生意気でいい 誠のあれば
令和五年三月八日
17
中国地方では生意気、突っ張りのこ...
もっと見る
うららかな春の日なのに 通院の道はるかなり 儘ならぬ身は
令和五年三月七日
15
もっと見る
冬ごもり 春のきざしに目覚めたる 生ける命の囁きを聞く
令和五年三月六日
19
僕らはみんな 生きている 生き...
もっと見る
白銀の 霜と見紛ふ吾が頭の 色もはかなし 歳重ねつつ
令和五年三月五日
14
排水口に溜まった白髪を眺めては....
もっと見る
澄みわたる 三月の空を見上げては 託せる夢のもてぬ吾はも
令和五年三月三日
16
卒業式の季節、それぞれに夢を抱い...
もっと見る
春霞 よそに三月の空 おぼろ 涙にかすむ 君が面影
令和五年三月二日
16
「花粉症 鼻も涙も ナイアガラ」...
もっと見る
野の原にあそぶ 園児の笑い声 大切な希望 大切な未来
令和五年三月一日
15
今、国会では少子化問題が議論され...
もっと見る
迷い猫 何処へ行くのか足跡を 辿れば君の新たなアイコン
令和五年二月二十八日
15
猫ちゃん、マイページ復活おめでと...
もっと見る
梓弓 かへるあしたの春の音の 雪解の水ぞ 今増さるらし
令和五年二月二十七日
18
季節は春へと進んでる...
もっと見る
烏克蘭 侵攻せられしあの日から はや一年に 春まだ遠し
令和五年二月二十六日
14
長引く戦争 支援疲れも心配に ...
もっと見る
うたのわの友 去り行けばつれなしと 跡の哀しき 詠み人知らず
令和五年二月二十五日
16
ほんわりこ様、お歌をありがとうご...
もっと見る
春あさき 雨水過ぎたと草も木も 「もういいかい」と お日様に問ふ
令和五年二月二十四日
17
三寒四温と言うが、まだまだ寒い....
もっと見る
[1]
<<
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
>>
[185]