へし切さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
つくづくと眺め暮らせば如何ばかりひとりある夜の寝ねがてにする
令和五年十月十日
12
つくづくと:しんみりと 眺め:...
もっと見る
雲たかく流れる空は秋の色 人待ち顔に季節は移ろふ
令和五年十月八日
12
もっと見る
葉隠れにわりなき花の高さかな うら吹きかへせ葛の下風
令和五年十月六日
18
もっと見る
おやすみと夢に誘われ明日は来る今日の涙はかわき消えゆく
令和五年十月四日
15
もっと見る
秋の野に尾花くず花咲きにけり まねきとどめて道もゆかさず
令和五年十月三日
18
もっと見る
鶉鳴く古りにし里の秋風に尾花なみよる深草の宿
令和五年十月一日
17
鶉鳴く:ふるにかかる枕詞 古り...
もっと見る
秋は夜 月の頃には更なりと言の葉種を書きたむ 夕べ
令和五年九月三十日
13
もっと見る
雲間よりいづる月影ほのかなり心づくしの秋はきにけり
令和五年九月二十九日
13
中秋の名月、あいにくの曇り空でぼ...
もっと見る
秋風に折れぬばかりぞ女郎花 心ひとつを誰になびかむ
令和五年九月二十八日
15
もっと見る
懐かしきふたりの日々の想い出を抱えてひとり生きるは辛い
令和五年九月二十七日
12
想い出は忘れ去るには辛すぎて ...
もっと見る
淀みなき川の流れに身をまかせ 紡ぐ言の葉 君への想い
令和五年九月二十六日
13
もっと見る
夏の彩 花やまぼうし白しろし 朱き実のなる秋もまた好し
令和五年九月二十四日
16
初夏に白い花を見かけたのは山法師...
もっと見る
帰らざる日々 懐かしき萩の花 溢れこぼれる その優しさよ
令和五年九月二十三日
13
もっと見る
朝咲き夕べを待たじ露草の消ぬべき恋を吾はするかも
令和五年九月二十二日
15
もっと見る
墓参り葉見ず花見ず君想ふ 後の彼岸の 風は爽やか
令和五年九月二十一日
12
葉見ず花見ず:彼岸花の別名
もっと見る
思い出は何時しかぼんやりセピア色 僕の頭の中の 消しゴム
令和五年九月二十日
14
もっと見る
届いたよ 元気な孫子の笑い声 何より嬉しい敬老の日に
令和五年九月十八日
13
もっと見る
君恋ふる 悲流離悲流離と草雲雀 月夜の影の身に染みる歌
令和五年九月十七日
11
もっと見る
桔梗の涼しき花に露を置く野辺の草葉に秋はふふめり
令和五年九月十六日
13
もっと見る
セキレイと君が教えてくれたから 初めての恋 外つ国の女
令和五年九月十四日
12
昨日は七十二侯「鶺鴒鳴く」でした...
もっと見る
[1]
<<
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
>>
[193]