へし切さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
悲しみに人は二度死ぬ 身とこころ 身体が消えて 記憶に消えて
令和七年三月十一日
11
だから君のことは忘れない...
もっと見る
菜の花にいぬふぐりの花 ほとけのざ けなげに咲いて春は来にけり
令和七年三月十日
12
野辺には春の野草がけなげに咲いて...
もっと見る
里山はのどけからまし若草のみどりほのかに春風ぞ吹く
令和七年三月九日
10
もっと見る
思ひかぬやよひ初めの春の夜の庭もはだれに雪は降りつる
令和七年三月八日
10
今晩も雪予報です...
もっと見る
風光る春を告ぐるや梅の花 色をも香をも知る人ぞ知る
令和七年三月七日
12
花の兄とも言われる梅の花 色は...
もっと見る
うるはしき大和はまほろば言の葉を紡ぐこころは四季を言祝ぐ
令和七年三月六日
11
温暖化により四季が二季になってし...
もっと見る
春かいな? 土から顔を出す虫も 余りの寒さに顔を竦める
令和七年三月五日
7
ここ数日は雪模様に 家の中にい...
もっと見る
此れや此の愚行なるかな無駄遣い木を見て森を見ざるが如し
令和七年三月五日
6
何でも平等にも程がある これで公...
もっと見る
水茎の跡もうるはし吾妹子の文字は愛しき形見ならまし
令和七年三月四日
12
美しい墨字も 個性豊かな水彩画も...
もっと見る
この雨が 彼の地に降れば救い雨 思い通りにならぬ雨ふる
令和七年三月三日
10
大船渡にこの雨が降ったらと思う ...
もっと見る
歳をとり独り暮らしも慣れたけど君がいないとやはり淋しい
令和七年三月二日
4
もっと見る
お花屋に春がいっぱい咲き乱れなどかウキウキときめく街角
令和七年三月一日
4
今日から三月 今日、明日は春ど真...
もっと見る
道の辺に石の仏の微笑みて こころ和むや春は来にけり
令和七年二月二十八日
10
もっと見る
見え透いた妥協の上の合意かな 万博 予算 互いの思惑
令和七年二月二十七日
5
予算を成立させたい自民 万博開催...
もっと見る
くたびれた襤褸に見えたる繕ひの跡も愛ほし母の想い出
令和七年二月二十六日
6
幼き頃の思い出だが 新調の服は何...
もっと見る
草や木は やがて芽を吹く春がきて この身はひとつ またひとつと老ゆ
令和七年二月二十四日
8
若いとは良いことだ 花は咲き樹...
もっと見る
無償化にすれば みんなは私立へと そして消えゆく 公立高校
令和七年二月二十三日
11
私学の無償化って必要なの?授業料...
もっと見る
もはやもう我慢がならぬこの国の国債頼みのはらむ予算に
令和七年二月二十二日
5
国債の金利が高騰 国債の価値が...
もっと見る
春なのに北の国では降り積もる雪に惑ひてこころが痛む
令和七年二月二十一日
7
もっと見る
懐かしき 君のかほりか蠟梅の恋のため息 甘き思ひ出
令和七年二月二十日
9
「蠟梅や 雪うち透かす 枝のたけ...
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[184]