へし切さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
あの頃は君が家族の真ん中で俺は脇役を楽しんでいた
令和六年七月十五日
13
僕たちの時代は どこも専業主婦...
もっと見る
いたずらに一日は過ぎ暮れてゆくそれでも人はなほ飯を食う
令和六年七月十四日
11
生きるのはしんどい 辛い それ...
もっと見る
年たけて死出の山路はいつか越ゆ 別れを誘ふ山ほととぎす
令和六年七月十三日
11
もっと見る
しあわせと言う名の時が失われひとり彷徨う現を恨み
令和六年七月十二日
14
老いた所為なのか 孤独とは 寂...
もっと見る
思ひ草しげれる中の忘れ草 心にかれぬ君がおもかげ
令和六年七月十一日
13
口癖に つい君の名を呼ぶ ...
もっと見る
夏の日の猛き陽ざしに耐えて咲く白き木槿は凛と立ちいる
令和六年七月十日
16
毎日猛暑が続いている そんな日...
もっと見る
だくだくと流れる汗と籠る熱 アラート出でて対策を練る
令和六年七月九日
11
不要不急の外出禁止のアラートが ...
もっと見る
若者よ未来は今ぞ語るべし 待たぬに来るは老いにぞありける
令和六年七月八日
9
大人じゃ夢ある明日は築けない ...
もっと見る
年古れば欲も少なし天の川 笹に願ふも叶わぬ夢と
令和六年七月七日
12
君に逢いたい...
もっと見る
色あせて萎るあぢさゐ吾に似る 移ろふ時のさだめ悲しも
令和六年七月六日
8
もっと見る
あれこれとマイナのゴリ押し止まらない「いちいちうるせい社会」なるかな
令和六年七月五日
8
ポイント付与、推進支援金、人質と...
もっと見る
はちす葉の花こそ人はならふべし濁りにしまぬ心なりけり
令和六年七月四日
14
蓮の花は泥水の中、綺麗な花を咲か...
もっと見る
年古れどまだまだ青き心持て残る齢を空より青く
令和六年七月三日
15
身体能力は衰えてゆくのは仕方ない...
もっと見る
すべからく我慢と耐える世の中も今は我慢の我慢がならぬ
令和六年七月二日
12
円安、物価高、少子化対策、ステル...
もっと見る
あどけなき孫の笑顔に癒されて雨も心の中は濡らさず
令和六年七月一日
14
外は曇天、梅雨の空 昨日は、孫...
もっと見る
知らぬこと何でも簡単に検索と そして 頭の中は空っぽに
令和六年六月二十九日
9
最近は辞書を使うことは無くなりま...
もっと見る
雨音をひとり静かに聞きながら言の葉巡るインクの匂い
令和六年六月二十八日
12
今日はのんびりと歌の草稿、読書三...
もっと見る
また君に逢へると寝ぬる夢枕 通ふ夢路に野茨はなさく
令和六年六月二十七日
11
もっと見る
半分こ幼き頃に諭された共助のこころ失くして久しい
令和六年六月二十六日
9
優しさ 温み 思いやり 何処...
もっと見る
雲海の上を歩いているみたいふわりふわふわ君が手招く
令和六年六月二十五日
11
もっと見る
[1]
<<
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
>>
[184]