へし切さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
気にかかる大人になっても子は子供まして吾が子は氷河期世代
令和七年二月五日
10
僕は団塊世代、息子は就職氷河期世...
もっと見る
この場所に楝の花は思ひ咲く季節は違へど今咲けるごと
令和七年二月四日
9
ずっと君を待っていた...
もっと見る
ささやかな応援だけど送ります拍手をひとつ友達だから
令和七年二月四日
6
ふらっとこの場所に来ればいいんだ...
もっと見る
しとやかに水仙の花 咲き初めて 寒風の中に 春の声聞く
令和七年二月三日
11
今週は寒波の到来とか それでも...
もっと見る
豆撒きも今は懐かし 思い出にひたる幸せ もう春となり
令和七年二月二日
8
鬼は外 福は内 もう随分と豆撒...
もっと見る
梅の花ふふみありまつ二月の ひむがしの風 恋ひしてやまず
令和七年二月一日
9
こち吹かば匂い起こせよ梅の花 ...
もっと見る
生きるのに余裕などなき世を余所にみて はらむ予算は誰がためににある
令和七年一月三十一日
5
2025年度の予算審議が始まった...
もっと見る
彼方でも此方でも ほら見かけるねながらスマホは やはり怖いね
令和七年一月三十日
7
老いて瞬時の動きが鈍くなる な...
もっと見る
会見に連なる企業の経営者 寄る年波に舟も進まず
令和七年一月二十九日
8
僕と変わらぬお歳をめした方々ばか...
もっと見る
わびさびの善し悪しなどはわからぬがただわびすけてふは冬の花なり
令和七年一月二十八日
7
ことに白い侘助は淋しい色なんだと...
もっと見る
楽しいと総理が言ひし日本はこんなものかと昭和を思ひ
令和七年一月二十七日
7
「楽しい日本」と総理の口からそれ...
もっと見る
道ばたに名もなく人に忘れられ それでも綺麗に咲く花もある
令和七年一月二十六日
9
君はどうしてこんな処で綺麗な花を...
もっと見る
いつの日も逢いたい君は夢の中それでも逢いたい覚めないうちに
令和七年一月二十五日
7
そのコーヒーを飲むとあの日にタイ...
もっと見る
ししくしろ黄泉に逢はむと契りきな君が煙りを送りしあの日
令和七年一月二十四日
12
ししくしろ:黄泉に掛かる枕詞
もっと見る
冬の日のなく音も哀し虎落笛 遠くに聞きつひとり侘びしむ
令和七年一月二十三日
9
なく:泣く、哭く 冬に聞く風の...
もっと見る
聞こえない聞こえてこない本当のことはどんなに謝っていても
令和七年一月二十二日
7
最近の不祥事の謝罪会見に思うこと...
もっと見る
腹の立つことを数へばきりがない ならぬ堪忍するが堪忍
令和七年一月二十一日
9
堪忍袋の緒が切れる寸前と 見るに...
もっと見る
大寒の夜は枕も寒しきに君が夢見にこころ温らめ
令和七年一月二十日
13
今日は大寒 ことに夜はこころも...
もっと見る
すべからく老いの薬は悩まない、悔やまず、怒らず のどかに暮らす
令和七年一月十九日
13
長生きをしたい訳ではないが こ...
もっと見る
心身にお口のケアと歯は大事つくづく思ふ8020
令和七年一月十八日
7
8020:「はちまるにぃまる」と...
もっと見る
[1]
<<
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
>>
[193]