へし切さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
浮世川 身は笹舟にさをさして 流るるままに漕ぎ出でぬかな
平成二十八年五月二十九日
21
笹舟:小さな舟 残る人生、慎ま...
もっと見る
立葵その枝のびゆく曇り空 梅雨入り近しと蕾ふくらみ
平成二十八年五月二十七日
25
立葵の花は下部から咲いていく。下...
もっと見る
いたづらにひとりこの身は在り在りて君なき今を何楽しむや
平成二十八年五月二十六日
27
在り在りて:生き永らえて 君の...
もっと見る
雨降れば色鮮やかにあやめ草あやなき身にも心ときめく
平成二十八年五月二十五日
28
ほととぎす鳴くや五月のあやめ草あ...
もっと見る
我が妻を恋ふる想ひはくれないの薔薇の花ぞにほい咲きける
平成二十八年五月二十四日
27
もっと見る
ちはやふる神にささげし羊の字は 善きも美しの字の起源なり
平成二十八年五月二十三日
21
古代の中国では神聖な儀式に羊がさ...
もっと見る
土手の間をすぎゆく水はさらさらと 風はあたたか 魚飛び跳ねる
平成二十八年五月二十二日
21
ウォーキング中に見かけた川景色を...
もっと見る
夕暮れて茜に染むる西の空どうやら明日は夏日となるらし
平成二十八年五月二十一日
22
もっと見る
新緑の青葉が下を風わたる ひかりやはらか麦田をつつむ
平成二十八年五月二十日
20
今日は二十四節気「小満」 若葉...
もっと見る
長き間の使いなれにし古机 来し方のこと思ふ傷跡
平成二十八年五月十九日
22
机の中を整理して、これで引退かと...
もっと見る
ぬばたまの夜のしじまに独り言 月がいざなふ君が面影
平成二十八年五月十八日
21
満月になりそうな月をみている.....
もっと見る
若き日に吾も夢みしコルビジュエ「輝く都市」を読みふけりたり
平成二十八年五月十七日
21
東京国立西洋美術館が世界遺産登録...
もっと見る
世間ではあなたの沙汰をゲスといふ己にあまく他人にきびしい
平成二十八年五月十六日
21
都知事殿、何と言おうが言い訳とし...
もっと見る
今ぞ鳴くこずゑはるかにほととぎす花たちばなの香やはかくるる
平成二十八年五月十五日
18
光源氏様、お歌をありがとうござい...
もっと見る
侘びしらに死出の田長の汝が鳴けば帰らぬ人の恋しかりけり
平成二十八年五月十四日
22
君に逢いたい、夢でいいから逢いた...
もっと見る
老いぬれば身は衰へてままならず心も萎へば悲しかりけり
平成二十八年五月十三日
19
気合ももう通じない...
もっと見る
卯の花の憂き世の中に不如帰 声ふりたてて鳴きわたるらむ
平成二十八年五月十二日
23
恋しらになにを憂しとか時鳥よ.....
もっと見る
年ふれば思ひとどむる面影の身を知る雨に泣き濡れるかな
平成二十八年五月十一日
24
面影の忘らるまじき別れかな...
もっと見る
声遠く鳴くや五月のほととぎす深山の田にも夏は来にけり
平成二十八年五月十日
23
もっと見る
卯の花を腐す霖雨の降りつれば田植えも近しはつなつの頃
平成二十八年五月九日
24
五月の長雨を「卯の花腐し」と言う...
もっと見る
[1]
<<
119
|
120
|
121
|
122
|
123
|
124
|
125
|
126
|
127
|
128
|
129
>>
[185]